PS4 「LET IT DIE」 感想
- 2018/03/21
- 20:34

PS4 「LET IT DIE」基本プレイ無料ゲーム。(実質108円かかりますが有料部分にて還元されます)↑に伴い課金要素あり。(携帯ゲームによくある石的なやつと思ってもらえれば)(石は課金しなくても充分に手に入ります)【どんなゲーム?】えぐい描写のあるアクションRPG。(CERO Z)デモンズ・ダークソウルシリーズのようなプレイ画面&操作。フロムファンには特におすすめしたい。流れとしてはダンジョンを行けるところまで行く→...
PS4 「ダイイングライト」感想
- 2015/05/28
- 19:34

PS4 「ダイイングライト」 (DYINGLIGHT)【感想】血の色が緑色に表現されるという、日本独自の規制がかかっていたがユーザーからの強い不満の嵐により、発売後一ヶ月超えてから結局血の色を赤に戻した(?)、という非常にもったいないことになったゲーム。アマゾンレビューでは全員が血が緑について不満を述べています。規制案がどこから出たのかは知らないが、不満が出ないとでも思っていたのだろうか?でも私は実は「血が緑」が...
PS4購入。
- 2015/04/30
- 19:11
2015年3月、PS4を買いました。ソウルシリーズでおなじみフロムソフトウェア最新作「Bloodborne」をプレイする為に。現在、↑は2周目にチャレンジ中、(感想は後日)新たに「Dyinglight」、「テラリア」も購入。これからもマルチプレイ可能なソフトばかり購入する予定です。フレンド絶賛募集中。というわけでPS3とXBOX360からは卒業することになりそうです。(PS3で唯一最近までずっとやっていた「DARKSOULS2」もPS4で完全版が発売...
iPad mini でプレイしたゲーム 3
- 2014/12/20
- 19:38
2014年1月から12月にまでにipad miniでプレイしたゲームのレビュー。(2014年1月~12月)・「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」モンスターによるモンスター集めRPG。パズドラなどと違うのはダンジョン移動(探索)が手動なこと。これが最終的に面倒くさくなり、やめました。(自動的に敵と遭遇するパズドラのシステムは偉大かもしれない)そしてなにより、ガチャ課金ゲー。・「スクールガールストライカーズ」「ラノ...
iPad mini でプレイしたゲーム 2
- 2013/12/06
- 03:09
iPad miniを購入してからプレイしたゲーム。つづき(2013年12月現在まで)。・「タイニーバブルぽん」よくある感じのパズル(消し)ゲーム。キャラクターかわいい。多く消したときは爽快。この手のゲームはこれしかやっていません。・「百鬼大戦絵巻」侍や妖怪などが登場するディフェンスゲーム。ゲーム性はもちろん、世界観、グラフィック、BGM(声も)など、細部にわたって丁寧に作られている。「黒猫のウィズ」の次に長くプレイ...
iPad mini でプレイしたゲーム 1
- 2013/06/06
- 03:01
iPad miniを購入してからプレイしたゲーム。(2013 5/15~6/6)(全て無料ダウンロード)(めんどくさいので画像は無し)・「ナンプレ」「ナンバープレイス」の略。シンプルかつ頭使う系。お年寄りのタブレットゲームデビューに向いている。(スマートフォンだと数字の表示が小さい)・「パズル&ドラゴンズ」 (消した)色々言ったしやってみた。結論。これはパチンコ。FPSや格ゲーと違い、卓越した技術を必要とするわけじゃない...
PS3 故障 その後
- 2012/07/07
- 23:34

故障したPS3の蘇生を試みた俺。(ドライヤーで通風孔をひたすら熱するという方法)数日待っていざ電源を入れてみた。・・・ダメでした。ただ、症状が出てからは起動時間が最長でした。10分くらい。ドライヤーの時間が短かったのか?うむ!「修理に出す」という以外に選択肢はまだある!1 ドライヤー戦法をもう一度。2 分解する。ミスしなければ確実。3 もうPS3はやらない。XBOX360を持っているのでPS3引退するのもあり?いや...
PS3 故障
- 2012/07/04
- 22:45
今年買ったPS3。早くも故障(?)。起動したら数分以内に「温度の上がりすぎ」で強制終了。「ピピピ」という音と共に急に強制終了。いつなるか分からないが、確実に5分以内にそうなる。やっかいなのが、起動直後には、ならないこと。「今日は出来るかもしれない」という希望を抱いてしまう。そして毎回ガッカリ&憤慨。これならまだ電源入らない方がいいわ。くそがああああああ!!!!!買って数ヶ月で故障とかあるの?ソ○ー (...