私がマッチングアプリをやめた理由
- 2021/05/31
- 19:41

マッチングアプリ(婚活アプリ)を数年使っている私。もうやめる事にしました。(ちなみにやってたのは大手 ペアーズです)
~私がマッチングアプリをやめた理由~理由1「アプリを続ける事で生じるデメリット」マッチングアプリで出会っても結局どちらかが(両方が)「この人はちょっと違うな…」と 破綻するパターンが大多数。仮に付き合ったとしても早い段階で終わるのがほとんど。(私もお付き合いに至った事...
「美術館女子」炎上について美術館ファンが思った事
- 2020/07/07
- 20:25

少し前に「美術館女子」という企画が炎上しました。
といっても炎上レベルはごく小規模(ツイッター)。その辺の人にこれを聞いたとしても、炎上どころか言葉の存在すら知らないと思います。一般的に「ふーん」で終わるような1企画なのに(むしろ始まってすらない)「美術館女子 が許せない!」というネット民が 美術館女子 の知名度を上げました。私も美術館ファンにも関わらずその存在を知ったのはツイッターのタイ...
「謝罪」は正解なのか?
- 2020/06/17
- 21:15

私がここ数年、他人の言動で物申したいのが 「謝罪」について。納得がいかない謝罪パターンを目にする事が多いです。そもそも「謝罪とは何なのか?」という話です。
「ごめんなさい」「反省してます」等。これって、言える人が常識的 というのが一般的ですが一律&一概には出来ない。というのが私の考え。【注】 この話には「そもそも〇〇する方がおかしいだろうが!」という、事の発端のモラルについては論点にし...
SNSアイコンのチョイス
- 2020/06/15
- 21:25

【注】twitterはSNSではない。という解釈もありますが、ここでは「SNS」として話を進めます。
twitterやインスタグラム等SNSのアイコン (プロフィール画像)。SNSをしてる人は皆設定していると思いますが(設定してない人はここから読まなくていいです)これから書くのは「あなたのアイコン、それで大丈夫?」という話です。一般的にみんながチョイスするSNSのアイコン(プロフィール画像)は大きく分けて2種...
新型コロナウイルスに対する個人的な結論(予防法)
- 2020/04/08
- 21:41

注 この記事は2020年4月上旬に書いた独り言であり、これを参考にして生じた体調不良や人間関係の悪化に関して私は一切の責任を負いません。
(コロナに関する記事は初ですが色々省きます)2020年4月8日感染者が出た中で全国で一番優秀だった香川県に3人目の感染者が出ました。蚊帳の外から見ていたであろう、ほとんどの香川県民もそろそろ他人事なくなってきたはずです。私も3月22日まではほぼ他人事の...
ライブの前に「予習」は必要か?
- 2019/05/15
- 20:27

ライブに行く際「予習」を する派 しない派 というのが存在します。あなたは「予習」しますか?「ライブに行く時点で、好きで楽曲も把握してるんだからむしろ「復習」じゃないのか?」そりゃそうだ。ほとんど楽曲を把握しているレベルで好きなアーティストに対して「予習」という言葉は普通は出てきません。それは置いておきます(なんやねん)。加えて、クラシックなど 座って観る系やインプロビゼーション(即興)系、クラブ...
美術館巡りの魅力
- 2019/04/11
- 20:41

趣味って「~の方が~より楽しい」と優劣がつけられないもの。(つけたい人もいるでしょうけど)ただ、「この趣味の人はこうだ」「〇〇好きはこんな人が多い」と、趣味別の民度&世間から見た印象は必ず存在します。代表格で言うと「撮り鉄=低民度」「アキバ系=服に無頓着」とか。ひとくくりにしてしまうことはダメなんですが、そういう人たちが一定数の割合を占めているのは事実なんですよね。私が「美術館巡りが趣味」な...
私が女性を登場させない理由
- 2018/12/20
- 20:07

私、ブログやSNSの投稿において心がけていること。いくつかあるんですよね!そのうちの大きなひとつが「異性を登場させないこと」です。
その登場させない「異性」というのは私が個人的に一緒に行動した女性の事です。女友達や元彼女の、写真や文。(イベントスタッフや友人の奥さんとかは載せてます)(注 でも、もし結婚したら奥さんや子供の事は書くようになると思います)このブログをどれだけ読み漁っても、該当...