さて、ゲームを始めよう。
- 2006/11/24
- 03:37
「SAW3」を観ました。こっから↓俺の感想と想像。(たぶんネタバレは無い)前作「SAW2」は、「SAW」(インディーズ自主制作)の予想外ヒットの、余韻を残す為に、期間少ないうちに、無理やり製作した映画。よって、なんかイマイチな映画。悪くはないが。「3」は、「SAW」と、無理やり映画「SAW2」の、疑問点などを回収する、集大成、的な作品になってます。「2」の、おかしな展開も無駄にしてない(できない)...
セリフ
- 2006/11/23
- 03:56
「Jesus Christ!」「Holly shit!」「Oh my god!」いきなり英語並べましたが。上記のセリフは、映画などで見受けられる「欧米の人が、酷いシチュエーションの陥った時、即座に発するセリフ」の、一部。なんだかどれも聖なる響き・・・。語呂的にもかっこいい!(ちなみに一行目は、イエスキリスト)クリスチャンのみが「ジーザス クライスト!」と嘆いたり怒ったりするのか?俺は分かりません・・・。それは置いといて。日本で...
職場における関係
- 2006/11/21
- 02:27
仕事の休憩中に、ある上司と2人きりになった。上司「ユージーくん。うちの職場はこう見えて人間関係、けっこうドロドロしてるから」俺「おまえは今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?」↑間違えた。俺「そうなんですか?!(もう少しで一月経つが、皆仲良さげやから)」上司「そうや。やはりどこの職場行っても色々あるもんや。」俺「それはそうですねー」上司「多分俺の陰口なんかも言われてるはずや」俺「嫌ですね。そう...
そうそう。・・ってなんでやねん!
- 2006/11/20
- 00:00
新しい職場の人間関係に戸惑っているユージー。何かと大変です。やはり地域によって人種は違う。知人のK氏(奈良在住 ギターボーカルしてる)曰く、「奈良県民は、「笑い」に体はる!」らしい。例えば、俺の今の職場で「ノリツッコミ」するような人、体はってまで笑いを取るような人いません。香川県民は、笑いにハングリーじゃないかもです。奈良県民に負けないよう頑張ろう!香川のみんな!(このブログ見てるのは大概大阪の人...
目障りなんすよ・・・
- 2006/11/18
- 20:58

動画サイトで洋楽アーティストを検索したら必ず出てくるのが、「固定カメラで自分撮り。ほんで弾き語りカバーなどしてる欧米のやつら」エアボーカル?みたいなのも多いですね。カラオケじゃなくて実際の音源に合わせて歌ってる(歌ってない?)人達。実際一度もクリックしたこと無いけど。うんざりです。邪魔です。アップしないでください。お願いです。でなきゃ、俺のビートルズ弾き語り(歌もギターもグダグダ。F弾いてる時はい...
マッテクダサイ
- 2006/11/17
- 22:29
ご存知の方もいるでしょう。ユージーが、オーディオ機器にお金をかけないことを。俺、コンポ系統を所持してません。ここ何年も。なのでDVDプレーヤー(音はテレビのスピーカー)か、パソコン(980円くらいのスピーカーを接続)で。CDを聴いてます。なんでか?例えば3万円のスピーカーを買う人がいたら、「俺なら、2000円のスピーカーを買って、残りの2万8000円でCD買うね」と助言したい。ユージーはそんな性格...
ホステル
- 2006/11/17
- 00:17
「HOSTEL」という映画を観た人いますか?たぶんいない。(このブログを見てる人は)「HOSTEL」は、人間拷問惨殺映画です。全米ナンバーワン映画でもあります。いやー。こんな映画(理不尽に人を痛めつける)を観るために皆劇場に行くんですよ!アメリカ人のセンスは凄い!!ロブ・ゾンビの監督2作目も(デヴィルズリジェクト)大人気らしいし。うむ。すごい。そんなこんなでアメリカ人のセンスを、偏見ありつつ、習得しつつありま...
恋愛系
- 2006/11/13
- 01:39

恋愛系の映画は基本観ませんが、「リーヴィングラスベガス」は、棺桶に持っていきたいくらい傑作(個人的に。んで恋愛系かどうか知らんが)です。さておき。めずらしく恋愛系映画観ました。「エターナルサンシャイン」(原題 Eternal sunshine of the Spotless Mind」俺はこれ好きです!!ジムキャリー(元コメディアンってのも不要か)と、ケイトウィンスレット(「タイタニック」のヒロインね)が主演です。まずキャスティング...