ハラスメント
- 2007/04/28
- 01:41
職場の本社で会議があったらしく、昨日決まったこと「セクシャルハラスメント禁止」今までは「あり」やったんか?!(笑)職場でセクシャルハラスメントな行為をされたり目撃した場合、本社まで電話すれば加害者が罰せられたりクビになったりするみたい。もちろん真偽は明らかにした上だし電話かけた人のプライバシーも守られる。好奇心旺盛なユージーはすぐに思いました。「どこまで卑猥な言葉言って、セーフになるのか?アウトに...
若い人。
- 2007/04/26
- 21:19
「近頃の若いもんは・・・」「最近の若い子なんてさ」「今のヤングは・・・」とか。言い出したらもうおっさんです。ヤングとか言い出したらもうおっさんです。今の職場でユージー、いつのまにか教える方の立場になりました。(そして平均年齢を上げている立場でもあります)上司と、部下や新人スタッフについて。話をすることも多くなりました。「あの新人さん。(ユージー)くんから見て、どう?」と相談されたり。この前とある新人...
エモ名盤百選 6
- 2007/04/24
- 22:01

FOO FIGHTERS 「The Colour And The Shape」元ニルヴァ-ナである・・・(中略)・・・セカンドアルバム(略しすぎ)。もはや全世界が認める素晴らしいロックバンド にまで成長しました。「エモ」で括っていいのかどうか・・・。事実。全アルバムの中で一番哀愁漂うメロディ満載のアルバム。だからこそ。ここで紹介しました。熱いロックが聴けますよ。デイブ・グロ-ルは三国志の 劉備 並に人徳があるらしい(メイン以外にも色々活動)...
嫌いな食べ物
- 2007/04/23
- 23:03
ユージーは嫌いな食べ物がありません。(マニアックな食事、食材は除きます)「食わず嫌い王」に出演できません。「参りました」と言うくらい嫌いな食べ物が無い。中学生くらいまではキュウリが大嫌いでした。あと漬物。特にキュウリの酢のもの。嫌悪でした。小学生の頃、給食の、キュウリの酢のものが食べられない為、5時間目に突入しそうになったこともしばしば。「キュウリなんて死ねばいいのに」「ただでさえ不味いのに。何調...
誉められた時
- 2007/04/22
- 02:26
「生まれ持った才能」「努力の末に勝ち得たもの」「外見的な特徴」一般的に。平均より。ずば抜けて優れている素質を持っている人は、周りの人(初対面でも)から誉められることが多いでしょう。「またか!」ってウンザリするくらい多数の人に誉められながら生きていくはずです。(本題)「誉められた時の返し方」テレビのトーク番組などでよくあるシーン。(A子(仮名)は一般的に見て容姿端麗だと仮定して)出演者「A子ちゃんっ...
販売終了
- 2007/04/21
- 01:24
昨日気づいた。「は! 5/8チップがいつのまにか無い!」あの5/8チップが、そういや店頭から消えてる・・・。気がつくの遅いよ、ユージー。同僚(年下)に言うと「「5/8チップ」? なんすかそれ?」せ、世代が違った・・・。5/8チップ知ってる人は若者ではありません。...
エモ名盤百選 5
- 2007/04/19
- 01:48

仮にNIRVANAの「NEVERMIND」が、グランジの教科書 ならば本作は、エモの教科書 と言ってもいいくらいでしょう。AT THE DRIVE-IN「RELATIONSHIP OF COMMAND」絶叫や高音域で歌い上げるセドリックのエモ-ショナルなボーカル。常に絡み合うツインギター。随所に出てくる鍵盤の音色。荒削りながらハイテンションな演奏。「ミクスチャー」と言ってもいいくらいの曲の多彩さ(あのGRAND ROYAL(レーベル)が発売元!)。「聴いてて当...
おっさん
- 2007/04/17
- 02:02

映画「Rocky Balboa」(邦題「ロッキー・ザ・ファイナル」「Live Free or Die Hard 」(邦題「ダイハード4.0」両方ともアクションです。両方とも今年公開の作品です。両方とも主人公がおっさんです。シルヴェスター・スタローン氏なんて、もう60歳ですよ。 (61歳?)凄いです。60歳でもムキムキ。ボクシングもこなす60歳。かっこいいな!「ロッキー・ザ・ファイナル」観に行きたい!!関係無いけどこれ見て。これ思い...