桜玉吉
- 2007/08/31
- 01:32

先日、急に「桜玉吉のマンガが読みたい!!」という衝動に駆られ、ブックオフに中古本を買いに。2件行ってこれだけ手に入れた。ファミ通の「しあわせのかたち」はリアルタイムで読んでいました。(ユージー。中学時代、ファミ通フリーク)日記作品になってから、特にどっぷりハマリました。ゲームに興味無くなった頃に、彼の作品にも興味無くなり・・・。10年ぶりくらいに桜玉吉作品。(大阪の友人家でちょこっと読んだのが何より...
ガンダム戦場の絆日記 1
- 2007/08/30
- 00:41

初プレイ!!!見せてもらいました!連邦のモビルスーツの性能とやらを!【感想】操作がむずかしい!思うように動けねえ。なんとか敵(ジムのみ)を見つけロックオンしてマシンガンで攻撃(俺は隙だらけ)・・・、がいつの間にか俺(ザク)、敵のいない方向に向いてしまい(下手な為うまく元の方向に戻れない)その間に後ろからガンガン攻撃されたり。方向転換が特にうまく出来ませんでした。戦略は元より、敵と味方の位置関係など。...
日本地名読みクイズ その1
- 2007/08/29
- 01:51
日本の、難しい読み方の地名。読めますか?全15問。全部分かったら凄いです。Q1 十六島町Q2 動橋町Q3 斑鳩町Q4 十八女町Q5 兄弟山Q6 水松山Q7 四十物町Q8 京都郡Q9 一寸八尺山Q10 笑内Q11 放出Q12 発足Q13 切開Q14 我孫子市Q15 山女難しいと思います。あてずっぽうでもなかなか当たらんと思います。・・・知ってる人(地域の人、等)からしたら、めちゃ簡単なんですが。【答え...
It's over. 別れの時。
- 2007/08/28
- 01:56
僕達はいつもうまくやってきた。共に楽しみを分かち合い、困難も乗り越えてきた。君がいたから、今の僕がある。誰よりも、君に感謝している。大好きだ。この気持ちに変わりはない。半年くらい前だろうか?君の行動が変わりだしたのは。あの時の僕は激しいショックを受けたし、自分の目を疑った。君があんな突拍子もない行動に出るなんて。「なあ。僕のことを嫌いになったのか?」思わず僕は君に問いかけたね。君は黙ったままだった...
マイケル・J・フォックス
- 2007/08/27
- 01:27

今読んでる本。「ラッキーマン」 マイケル・J・フォックス 著30代でパーキンソン病に侵されてしまったマイケル・J・フォックスの自伝。病気になった経緯を始め、俳優業の下積み時代、各出演作品への意気込みや出来事 等、闘病生活からサクセスストーリーまで。赤裸々に綴ってます。読み応えある作品。「そもそもパーキンソン病とは?」この作品を読んで少し勉強してみたところ、俺はいくつか、この病気に関して勘違いしてた...
ゲームソフト選びの基準
- 2007/08/26
- 01:43
長年(10年以上)、家庭用ゲーム機をほとんどプレイしてなかったんです。去年の暮れに同僚にPS2をタダでもらったのでちょこちょこゲームソフト買ってプレイしてます。以下。ユージーのゲームソフト選びの基準(例外あり)。「こんなゲームは買いません!」・アニメアニメした(萌え?)、作画の作品(オールジャンル)。マンガやアニメにも当てはまる。生理的にダメです。・一部のシリーズもの(FFやドラクエ、無双、鬼武者...
HEAVY ROTATION 8月
- 2007/08/25
- 02:56

COBRA STARSHIP 「WHILE THE CITY SLEEPS,WE RULE THE STREETS」THE FRATELLIS 「COSTELLO MUSIC」ENTER SHIKARI 「TAKE TO THE SKIES」どれもサマソニ前に聴いてたバンド。いいな!って思ってたがライブ観てさらに大好きになった。偶然にもアルバム1枚しか出してないバンドばかり。これからの活躍を期待しつつ。再来日も期待しつつ。ほぼ毎日聴いております。この中で大ブレイクしそうなのは・・・THE FRATELLIS。・・・ってもうブレ...
小説「破線のマリス」「脳男」「発火点」
- 2007/08/24
- 02:54

最近読んだ小説。「破線のマリス」 野沢尚 著・第43回江戸川乱歩賞受賞作。ぐいぐい引き込ませる展開。思いがけないラスト。個人的にかなり後味悪い作品。「脳男」 首尾瓜於 著・第46回江戸川乱歩賞受賞作。アイデアもストーリーも素晴らしい。でも、もったいない作品。どこかで(説明できない)確実に損してる作品。「発火点」 真保裕一 著・ずるずる引っ張って、すっきりさせてくれないオチ。もうちょっと短くても良かった...