2007年ラスト
- 2007/12/31
- 23:57
2007年。このブログ、「ROAD TO NOWHERE MAN」見てくれた人達。ありがとう。良いお年を。来年もよろしくお願いします。今年はユージー的にはあんまりな年でした。自分の行動に満足してません。キン肉マンで例えたら・・・、・レオパルドンくらいイマイチでした。(うん。キン肉マンで例えたら分かりやすい!)2008年。ゴーレムマン、やキャノンボーラー、並に頑張りマッスル。ペンチマンの仕事も引き継いで。俺、どんだけ...
BEST MOVIE 2007
- 2007/12/31
- 01:34

今年(2007年)観た映画のベスト。・第1位 「PAN'S LABYRINTH」 (「パンズラビリンス」)今年のみならず、ここ数年の、ベスト作品!スリル(グロあり)、感動、和み、等。ユージー好みのカテゴリーを含みつつ、最高のテンポ、編集、演技で・・・、・・・非の打ち所ないまま終わる映画!(ちょっと誉め過ぎたか?)最後は泣きました。・第2位 「それでもボクはやってない」邦画。このレベルを維持してほしい。期待をこめて、...
見た目のこだわり
- 2007/12/29
- 02:17
「服装やヘアスタイルのこだわり」ありますか?ユージーのしょうもないこだわり。「服装」 ・ジーパン履かない。(Dickies率高め)・手首にアクセ(か腕時計)着けないと落ち着かない。・黒が好き(あとは地味な色が好き)。・Tシャツは、バンドTかfootball(サッカー)系。・靴は、VANSなどのローテクスニーカー(スリッポン大好き)。・ブランド無視。安くてかっこいいの探してます。・古着好き。掘り出し物(人とかぶらない服...
映画「アイアムレジェンド」レビュー
- 2007/12/28
- 03:54

「I AM LEGEND」 ウィル・スミス主演出来は普通。可も無く不可も無く・・・。・・・そんな映画。「え?!」ってシーンもあるが、原作知らないから、ツッコミできない。「環境や文明を残したまま人類が滅び、自分だけ(?)生き残ったらどうしますか?」↑ゾンビ映画(特に「28日後・・・」)に多いシチェーション(テーマ?)。ガスも電気も無い世界。テレビやネットも勿論無い世界。でもスーパーやコンビニなどの商品は取り放題...
WORST MOVIE 2007
- 2007/12/23
- 01:39
今年、期待して観たのにダメだった映画ランキング。・第1位 「どろろ」「オッケー。これで世に出そう」って言った責任者出て来い(笑)!子供でも分かるCGのCGっぷり。おもちゃみたいな妖怪。ヘボヘボのアクション。妻夫木のヅラ。(8月の日記でも同じこと書いたね)制作サイドに小一時間問い詰めたくなる完成度。ハイハイ俺、ネタにマジレス、ワロスワロス(ちゃうと思う)。・第2位 「ブロークン・フラワーズ」ひっぱっ...
映画「ゴーストライダー」
- 2007/12/17
- 00:58

「ゴーストライダー」 ニコラス・ケイジ主演観ててハラハラしました・・・炎がガソリンに引火してバイクが爆発しないか(それでかい!)。どう見てもバカ映画です。どう見てもズラです。本当にありがとうございました。唯一の救い。OZZYの曲が使われていたのと、(「~ライダー」つながり)ピーター・フォンダが出演していたこと。ニコラス・ケイジ・・・。働きすぎだろ。常識的に考えて。...
小説「嘘をもうひとつだけ」
- 2007/12/16
- 00:56

「嘘をもうひとつだけ」 東野圭吾 著読むまで知りませんでしたが、短編集です。著者の短編を読むのはこれが初めて。俗に「倒叙」(とうじょ)と言われる、「読者があらかじめ犯人(ならびにトリック)を知らされている」作品(作品群)。(倒叙。英語では「inverted detective story」)「倒叙」作品で有名なのは「刑事コロンボ」でしょう!大好きです。小学生の頃からファンです。(セリフ「うちのカミさんが・・・」等、魅力を...
小説「滅びのモノクローム」
- 2007/12/15
- 01:54

「滅びのモノクローム」 三浦明博 著第48回江戸川乱歩賞受賞作。読みやすさ★★★☆☆Amazonレビューではボロカス言われてますが、(「この内容で江戸川乱歩賞?」等)俺は楽しめました。サクサク読めました!(強引だったり残念なシーン、不自然な部分もありますが)昔のモノを現代人が最高の技術を駆使して再現する。一連のシーンが特に印象に残りました。後半(作品のテーマ)が「重い&難しい」のがネックかも。...