映画「LEVEL THIRTEEN」
- 2008/01/31
- 04:06

「レベル・サーティーン」 (原題「13/13 BELOVED」)【あらすじ】謎の組織が主人公(仕事をクビになった直後)に金儲けの誘いを。「我々(組織)が要求する行動を全部すれば、あなたに大金を払います」それぞれ、要求は携帯に。要求が終われば次の要求の電話がくる。・行動は全部で13。・1~13で、比例して難しい要求に。最初の要求(レベル1)は、「蝿を一匹殺せ」次の要求(レベル2)は、「その蝿を食べろ」と、難易度...
小説「飛蝗の農場」
- 2008/01/30
- 03:01

「飛蝗の農場」 (原題「THE LOCUST FILM」) ジェレミー・ドロンフィールド 著「このミステリーがすごい! 2003年版 海外編」 第1位「週刊文春 2002年傑作ミステリーベスト10 海外部門」 第3位読みやすさ ☆☆☆☆☆1年以上前に買った本。やっと読破。こんなに読みにくい本は久しぶり(J・エルロイ以来)。読むのを挫折した回数は5回ほど。「よく分からん展開」「よく分からん上にすぐ場面が変わる」「登場人物も変わる...
映画「ジャンパー」
- 2008/01/29
- 01:25
気になる映画「ジャンパー」 (原題「JUMPER」)監督・ダグ・リーマン出演・へイデン・クリステンセン((後のダースベイダー)アナキン・スカイウォ-カーを演じた人)・サミュエル・L・ジャクソン(この人働きすぎなんだよなー。最近あまり好きじゃない)【あらすじ】自由自在に世界をテレポート(瞬間移動)できる主人公が、謎の組織に狙われる。はたして主人公は逃げきれるのか?(逃げ切れそうじゃないか?)・・・人間なら...
小説「奪取」
- 2008/01/26
- 01:25

「奪取」 真保裕一 著第50回 日本推理作家協会賞 長編部門 受賞平成9年度 山本周五郎賞 受賞「このミステリーがすごい!」 97年版 2位「文春 傑作ミステリーベスト10」 96年 4位【あらすじ】友人の借金(一千万)の保証人になった主人公が自らのアイデアで期間以内に金儲けを企む。主人公が着目したのは偽札造り!読みやすさ ★★☆☆☆【感想】これは久しぶりにハズレでした!全然面白くなかったです!主人公の一人称で語...
映画「クローバーフィールド」
- 2008/01/24
- 14:03
気になる映画「CLOVERFIELD」「映画史上初めてタイトルも隠した映画」らしいです。「ブレアウィッチ~」のように一般人が撮影してる手法。カメラもあえてブレてる。観てて酔う人続出らしい。俳優も無名どころを使ってます。観たいです。ゴジラが出てくるのか?...
サマーソニック 08
- 2008/01/23
- 01:38
SUMMER SONIC 2008日程決まってたんですね。8月9日 8月10日・千葉マリンスタジアム&幕張メッセ・舞洲サマーソニック大阪特設会場今年も若手バンドを前面に押し出すんでしょうか?(それなりに人気のある欧米のバンドをひいきするのは許します。だが、FALL OUT BOYの後にエルレガーデンを持ってくるような行為、今年は止めていただきたい)去年のベストパフォーマーは・・・間違いなくマニックストリートプリーチャーズ!(...
英検準一級に挑戦!
- 2008/01/22
- 01:03

今年、英検準一級に挑戦します。30代、最初の試練を自分に与えます。10年ぶりの英検。ブランクありすぎユージー。英検合格出来たのもイギリス留学の直後だった為。(英検準2級はほぼ満点。2級はギリギリ。どちらも勉強せず一発合格(自慢))まずは今年の英検の日程を調べてみた。(よーし!やる気満々だぜ!)・第1回検定 6月(梅雨時か・・・。天気悪いと縁起も悪い。やめておこう。次から本気出す)・第2回検定 10...
小説「リカ」
- 2008/01/21
- 02:56

「リカ」 五十嵐貴久 著第2回 ホラーサスペンス大賞 受賞作【あらすじ】妻子持ちの中年のおっさんが、出会い系サイトにハマり・・・。後日サイトで知り合った「リカ」という女性に、ストーキングされまくり!!主人公、万事休す!【感想】女性がエグイことする作品と言えば、「ミザリー」「黒い家」「オーディション」「危険な情事』(Fatal Attraction)」(全部映画化!!!)など。(↑サイコな女性を見事に描いてる作品群...