映画「キングダム 見えざる敵」
- 2008/04/30
- 00:16

「キングダム 見えざる敵」 (原題 「THE KINGDOM」)国際的、宗教的、話が絡んだ作品。日本人には理解できない描写が多いです。【あらすじ】サウジアラビアで悪質なテロが発生。FBI捜査官達(たった)4人が、五日間という期限の中で事件の究明に向かう。【感想】正直言って、途中までは退屈でした。気分を害したシーンもあり。ですがこの作品、ラストシーン(ラスト数十分)が凄い!!ラストの為だけでも観る価値あり!!その...
カオスな状態
- 2008/04/29
- 22:17
本日、車で国道を走っていたんです。(時間的には夕方のラッシュ時)(左車線)・・・突然左車線だけかなりの渋滞に。俺は咄嗟にブレーキを踏んだ。(ここだけかっこいい文章)「何?事故?」と、前の方を見てもよく分かりません。信号もかなり前の方にあります。急いで無かったから車線変更せずにしばらく待ちました。それから信号一回り分(?)待ったが前の車すら動かないんです。結局、車線変更しました。・・・ユージーは次の...
小説「悪意」
- 2008/04/29
- 01:14

「悪意」 東野圭吾 著ある殺人事件の第一発見者の1人、野々口修と、その事件の担当刑事である加賀恭一郎、二人の視点で描かれている作品。【感想】前半は「火曜サスペンス劇場」(笑)。ありきたりな展開なので退屈気味に読んでました。が、後半の展開には驚きました。全部で9章から成り立つ話なんですが、とある章から話の流れがガラリと変わります。まさかこう来るとは。ある意味反則な展開(結末を予想した人はまずいないか...
バンド日記 2
- 2008/04/27
- 02:35
バンド、楽器歴はそれなりに長いユージーですが、楽器の、機械的知識には、うといです。先日、初めて・・・。・・楽器の故障を自力で直しました!部品の交換が必要だったんですが部品がはんだ付けされていたのではんだと、はんだこてを購入。(はんだも、はんだこても種類多くて、店頭でかなり迷いました)なんとかなるもんです。直りました!(はんだ付けの経験はあったので)思えば、こういう風に機械の故障に自ら真剣に取り組ん...
映画「べオウルフ/呪われし勇者」
- 2008/04/24
- 00:51

「べオウルフ/呪われし勇者」 (原題 「BEOWULF」)ロバート・ゼメキス監督全編フルCG。全編PLAYSTATION3のムービーシーン(笑)【感想】退屈な映画。中だるみどころか最初から、かったるい展開。珍しく早送りしようかと思いました。(フルCGが裏目に出てるはず)キャストは豪華だし(主人公以外)映像技術も凄い。なのに展開もアクションも何がしたいのか分かりません。キャラデザインもイマイチ。脚本もどうかと思う(英語の...
映画「クローバーフィールド/HAKAISHA」
- 2008/04/22
- 01:48

「クローバーフィールド/HAKAISHA」 (原題 「CLOVERFIELD」)マット・リーヴス監督ゴジラやキングコングなどの巨大モンスター系に「ブレアウィッチ~」の手法を取り入れた作品。【感想】酔う!これは酔う!気分が悪くなる人は多いでしょう。「素人が撮影した」というリアリティを追求したらこうなりました(笑)。批判的意見が多い作品ですが(「酔う」うんぬんを差し引いても)、俺は好きです。こんな作品もアリです。エキサ...
小説「イン・ザ・プール」
- 2008/04/19
- 00:16

「イン・ザ・プール」 奥田英朗 著【あらすじ】伊良部総合病院の神経科伊良部一郎先生のお世話になる、患者さん達のお話。一話完結型短編集。【感想】心温まるし、和む、とにかく後味が良いです。気軽に読破できる作品。キャラが秀逸。(中心人物)伊良部先生はもちろん、看護婦や患者さん達も皆、味がある。個人的には各患者さんの失敗談の描写が好きです。この著者はこういうの巧い。毎回「あちゃー。見てらんねー!」って展開...
米TV「HEROES」Season1
- 2008/04/14
- 13:05

「HEROES」シーズン1 観終わりました!ヤッターー!!「24」以来ですね。TVもの最後まで観たの。「プリズンブレイク」「LOST」は途中で挫折しましたから。中だるみはありましたが完成度は高いです。ストーリー良し、キャスティング良し。映像(CG)もかなり頑張ってます。欲を言えば能力者同士のアクションシーンがもう少し欲しかったかな。シーズン2楽しみです!!...