母校、善通寺西高に突撃!
- 2008/09/26
- 02:10

(写真追加しました)我が母校香川県立善通寺西高等学校に行ってきました。(ユージーはここのインテリアデザイン科卒)卒業以来。実に12年ぶり。受け付けで入校許可証みたいなのを首から下げて、校舎内を見学させてもらいました。体育館や職員室も入りました。知ってる先生は今や1人もいませんでしたが、(そのかわり同級生が先生になってた)(先生(同級生)とユージーの談話の様子)学校内の空気を味わうだけでノスタルジッ...
小説「ターン」
- 2008/09/24
- 22:37

「ターン」 北村 薫 著【あらすじ】交通事故をきっかけに「自分以外に人間が存在せず(いるかもしれないが)、一日が過ぎるとまた同じ日のある時刻に戻ってしまう」という永久ループに入り込んでしまう主人公。・人はいないがお店など無人のままあるので食料には困らない。・怪我や病気でもその日が過ぎればまた健康な状態の自分から始まる。(記憶は残ってる)・もちろん建設的なことをしても残らない。同じ日を150日繰り返...
映画「ミスト」
- 2008/09/22
- 23:00

「ミスト」 (原題 「THE MIST」)【あらすじ】とあるスーパーマーケットの周りに奇妙な霧が発生。霧には人間を襲う何者かが潜む。 既に犠牲者も。マーケットの中にいる人達は篭城を決め込むのだが・・・。【感想】タイトル含めパッと見は、オカルト・ミステリー系とカテゴライズしてしまいそうになりますが、完全にモンスターパニック映画です。「スターシップトゥルーパーズ」を彷彿させる内容。(グロ、虫苦手な人は観ない方...
映画「フィクサー」
- 2008/09/17
- 00:29

「フィクサー」 (原題 「MICHAEL CLAYTON」)おお!「ザ・エージェント」と同じ邦題センス!!思い切ってますね!(「ザ・エージェント」の原題は「JERRY MAGUIRE」)(「ザ・エージェント」はトム・クルーズ主演の名作)(「「ジ・エージェント」では?」とツッコまないように)アカデミー賞作品賞 監督賞 主演男優賞 助演男優賞 助演女優賞 脚本賞 作曲賞 ノミネート作品(ティルダ・スウィントンが最優秀助演女優賞を...
小説「さまよう刃」
- 2008/09/15
- 22:29

「さまよう刃」 東野圭吾 著【あらすじ】15歳の娘と二人暮らしの主人公。(5年前に妻を亡くす)花火大会に行った娘の帰りを待ちわびる。強姦常習犯のカイジとアツヤ(クロロフォルムと覚せい剤所持)は車で徘徊中に、駅から1人で帰宅中らしい若い女性を発見。周囲に人影は無い。読みやすさ★★★☆☆~★★★★★【感想】トラウマ作品!これはへこむ!!一番衝撃的なシーンは「うわー!」と声を出しそうになりました。読んでて悲しくな...
コンビニエンスストア
- 2008/09/14
- 23:40
よく隣町に買い物に行くんですが、その行きや帰りの際、立ち寄り易い立地のとあるコンビニ(以下 「P」)(仮名)があります。少し遠回りすれば24時間スーパーが家の近所にあるので「P」には行ったことが無かったんです。遠回りするのがめんどくさくなったある日(数ヶ月前)、初めて「P」に行ったら店員さんが見事にNG!(その店員さんは店長(中年)です)「お客様の年齢層や見た目によって言葉遣いや態度を変える」人で...
映画「The FEAST/ザ・フィースト」
- 2008/09/12
- 01:26

「The FEAST/ザ・フィースト」 (原題 「FEAST」製作総指揮 マット・デイモン、ベン・アフレック、ウェス・クレイブン他【あらすじ】アメリカのど田舎にあるバー(携帯の電波も届かない)に、怪物が現れる。居合わせた男女が武器と知恵を駆使して怪物に立ち向かう。【感想】・モンスターデザインが分かりにくい上に、実際かっこ悪いデザイン。・殺戮シーンの演出(カメラワーク)が早すぎて何がどうなったのか把握しづらい。CG...
映画「88ミニッツ」
- 2008/09/11
- 00:16

「88ミニッツ」 (原題 「88 MINUTES」)アル・パチーノ 主演作品【あらすじ】異常犯罪分析医の主人公に謎の人物からの電話。「おまえは今から88分後に死ぬ」その日は主人公の証言で死刑が決まった殺人犯の、死刑執行の日。【感想】全体的に安っぽい。キャストはアルパチーノ以外にも知名度のある俳優が出てますが、・カメラワークと演出がイマイチ・展開がダルい為、B級映画に仕上がってます。思わせぶりな演出は多い...