神奈川観光 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 後編
- 2011/12/24
- 02:45

藤子・F・不二雄ミュージアム、16時の部で入館した俺。(他は10時・12時・14時があります)閉館は18時なのでハイスピードで鑑賞・撮影し、3Fへ。そのまま当館のハイライトであるミュージアムカフェへ行ったんですがまさかの(納得の)130分待ち。2時間10分後はもちろん閉館後。あかんやん!ダメ元でスタッフに「今から待っても行けますか?」と聞いたら「キャンセルがあるので大丈夫です」みたいな答えが!不安な...
神奈川観光 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 中編
- 2011/12/20
- 22:10

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに入館。スタッフのお姉さんから注意事項等を聞き、「おはなしデンワ」(美術館でよくある音声ガイド)を受け取り1F展示室へ。展示室は、原画や漫画の製作工程などを見ることが出来ます。それから藤子先生の歴史を網羅した「ヒストリーロード」どうぶつの模型がある「どうぶつたちの部屋」などがありますが、全て撮影不可。2F「きこりの泉」は屋外。撮影可。キレイなジャイアン。手動ポンプ式...
神奈川観光 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 前編
- 2011/12/17
- 22:11

神奈川県川崎市多摩区にある川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。JR・小田急線 登戸(のぼりと)駅からシャトルバスでミュージアムへ。シャトルバス。(4種類あるみたい)俺が乗ったのはオバケのQ太郎バージョンのバス。既に藤子・F・不二雄ワールドが始まっています。座席。ボタン。つり革。10分ほどでミュージアムに到着。外観。外壁。かわいい。受付を済ませ入り口へ。入り口までにはお馴染みのキャラ(フ...
神奈川観光 横浜 後編
- 2011/12/17
- 20:38

おしゃれ街 元町を少し散策し山下公園へ。銀杏並木が綺麗。横浜マリンタワー。入ってません。山下公園。港沿いの公園。楽しめます!マリンタワーを眺めながらの散歩よし。植物に癒されるのもよし。港で、たそがれるのもよし。ちょ、おまえら たそがれすぎ。んで左から三羽目 こっちみんな。山下公園を通り過ぎて赤レンガ倉庫へ、既に見えてます。赤レンガ倉庫。お買い物スポットです。お土産(自分用)買いました。【いつもの】...
神奈川観光 横浜 前編
- 2011/12/13
- 21:38

神奈川県観光2日目。関内駅から中華街方面へと歩くこと10数分。「港の見える丘公園」へ。「港の見える丘公園」。なんという やっつけ 分かりやすい名称。ここから横浜港周辺の景色が一望できます。横浜ベイブリッジ。ローズガーデン。そのまま徒歩で観光名所の中華街へ。とにかく怪しい。いかがわしい。ぼったくり。非現実的な感じで楽しかったです!!神戸の中華街の方が近い人は神戸のでいい。行ったことが無い人は行ってみ...
神奈川観光 箱根ラリック美術館
- 2011/12/11
- 23:06

神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根ラリック美術館に行ってきました。アール・ヌーヴォー、アール・デコの時代に活躍したガラス(装飾美術)工芸家ルネ・ラリックの作品を展示している美術館。今回行った美術館の中では(それ以外でもか?)最小規模。ミュージアム内以外の見所少なめ。ルネ・ラリックの作品群。素晴らしかった。優雅で華麗。上品。斬新。お見せできないのが残念。そう思うと東京都庭園美術館「アール・デコの館」の...
神奈川観光 箱根ガラスの森美術館
- 2011/12/09
- 23:42

神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根ガラスの森美術館に行ってきました。水の都ヴェネチアをイメージした庭園と美術館。(ヴェネチアングラス美術館と現代ガラス美術館)美術館。庭園には無数のガラス植物が。美術館よりも庭園を楽しむスポットと言えましょう。以下、ガラス細工とガラス植物。綺麗でした。撮影楽しかった!ただ、キラキラ光っているガラスが写真(俺の撮影技術)ではほとんど表現されていない。残念。申し訳ない。次...
神奈川観光 星の王子さまミュージアム
- 2011/12/07
- 03:25

神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根サン=テグジュぺリ 星の王子さまミュージアムに行ってきました。フランスの小説「星の王子さま」(原題「Le Petit Prince」)の世界とフランスの町並みを再現したテーマパーク。ならびに作者のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの生涯や生き様に触れることができる博物館。以下、星の王子さまミュージアムの景色・町並み。入り口。ここまでは入場しなくても見られます。↑この扉が受付。物語...