京都嵐山オルゴール博物館
- 2012/04/24
- 02:18

京都市右京区にある京都嵐山オルゴール博物館に行ってきました。嵯峨嵐山駅、京福嵐山駅、から徒歩5分。天龍寺、渡月橋とまではいかないが嵐山の代表観光スポットのひとつ。入館料 大人1000円。ヨーロッパ風外観。中は撮影禁止。「数々の、世界のオルゴールが並べられているのをただ見てまわる博物館」と勝手に想像していたのですが、違いました。スタッフの実演と解説があるんです。スタッフがそのオルゴールの時代背景や作りな...
Cafe Roji (京都カフェ)
- 2012/04/23
- 03:18

京都市中京区木屋町にあるRoji Cafe に行ってきました。文字通り、路地を入った所にあります。お店の裏は鴨川です。テラス席あり。店内は明るく読書向き。メニューを見ると、紅茶がメイン。何種類もあるが俺が分かるのはアールグレイくらい。「イギリスで~」と説明に書いてあるストロング ブレックファスト 500円 を注文。たっぷり2杯分あります。(最近、飲食物もデジ一で撮るのがクセになってきた)ミルクティーが推奨されて...
京都国立近代美術館
- 2012/04/21
- 20:20

京都市左京区にある京都国立近代美術館に行ってきました。実は入るの初めて、京都国立近代美術館。振り返るとこんな景色。京都市美術館があります。2012年5月13日まで開催中の「すべての僕が沸騰する 村山知義の宇宙」を観ました。前衛的な作品やキュビズムは個人的には理解できませんでしたが商業デザイン、ポスター、児童向けイラスト(絵本原画)などは大いに楽しめました!買ったポストカード。かわいい。原画集買おうかなー...
是空 (京都ラーメン)
- 2012/04/20
- 20:21

京都市上京区今出川にあるNoodle Style 是空に行ってきました。あの行列の出来る有名店「高安」 がプロデュースした、2012年4月1日にオープンしたばかりのお店。内装が(外観もか?)ラーメン屋っぽくない!なんかお洒落。白をベースにしている。たしかに高安チック。接客頑張っているのも高安的。(席数に対して店員さんが多すぎると思うが)ランチメニューのラーメン、ご飯、ハーフサイズからあげ 900円 を注文。ラ...
観た映画の感想を簡潔に 3
- 2012/04/06
- 03:03
「127時間」 「イントゥザワイルド」を思い出した。映像が綺麗で自業自得展開。「X-MEN ファーストジェネレーション」 シリーズ中、一番良かった。ケビン・ベーコンは名優。「英国王のスピーチ」 名作だとは思うが説明足らずな描写が残念。「ファイナルデッドブリッジ」 「シリーズやめてくれ」度数、「SAW」よりはずっとマシだがさすがにマンネリ。ラストは良かった。...