友ヶ島に行ってきた。その5
- 2012/07/31
- 22:15

小展望台へ。小展望台。なぜかイデオンを思い出した。タカノス山展望台へ。途中で撮ったコケ画像。VORという施設らしい。なんなんだ、ここは。タカノス山展望台。方角が分からんけど四国や六甲などが見えます。タイミング悪く曇りました。第三砲台跡。しまった。選別してもこっから10枚以上の画像を貼りそうなのでつづく。...
友ヶ島に行ってきた。その4
- 2012/07/29
- 02:49

友ヶ島灯台へ。あやしい扉。友ヶ島灯台。入れません(開放される時もあるみたい)。子午線広場。このあたりでだんだん疲れてくる。(正直帰りたい…)孝助松海岸。旧海軍聴音所跡へ。かっけえええええ!!!「パンズラビリンス」みたい!!旧海軍聴音所跡。敵、潜水艦を察知する為の軍事施設。の廃墟。本格的廃墟画像。これは夜怖いだろうなー。昼でも怖かった。つづく。次回はいよいよ「デスクリムゾン」でお馴染みの(誰も知らん...
友ヶ島に行ってきた。その3
- 2012/07/26
- 04:21

順路である第2砲台跡へ。これも廃墟かな?スタッフがいたから運営していると思う。第2砲台跡。海と島と廃墟。(曲が作れそうやな)…と夏。そして時々ホラー。良いですね!!廃墟。絵になります!軍事施設ってのがFPS好きには、たまりません!!(ちなみに↑ここにいると的)ここがスナイパーの狙撃ポイント!(知らんけど)かっけええ!!よく分からない抜け道(?)もあり。友ヶ島灯台へ。道はやはり険しい。体力削られまくり。こ...
友ヶ島に行ってきた。その2
- 2012/07/24
- 04:10

友ヶ島に到着!!野奈浦桟橋。(一眼持っていた若者に撮ってもらいました)(自ら「何枚か撮りますね」と色々な構図で上手に撮影してくれました。感謝!)その場で海を撮影。綺麗だが海水浴できる感じでは無い。画像では分からないが、石の周辺はゴキb フナムシだらけ。港で買っておいたビールを飲む。朝(9:20)からビール飲むって今まであっただろうか?美味い!!そして夏の日差しと潮の香り&ほろ酔いで気持ちいい!!!うん...
友ヶ島に行ってきた。その1
- 2012/07/21
- 18:59

和歌山県和歌山市 加太(かだ)にある、友ヶ島に行ってきました。友ヶ島。ご存知でしょうか?かつて軍事要塞だった島(第二次世界大戦まで)。現在は、瀬戸内海国立公園の一部となり、自然はもちろん砲台などの廃墟観光、釣りやキャンプ場として親しまれているスポット。(一般的には廃墟観光がメインとされています)京都から5時~の始発に乗り大阪まで。梅田から地下鉄でなんばへ。南海難波駅から南海加太駅へ。加太駅に着いたの...
この曲の、この瞬間がたまらない! 4
- 2012/07/16
- 03:41
「この曲の、この瞬間がたまらない!」第4回目。BON JOVIの「Born To Be My Baby」の…、F#mーーーーーーDナナナナーナナ ナーナナナーナーEーーーーーー--A------E ナナナナーナナ ナーナナナーナー-------------↑このへん。(0:07くらい)名盤「NEW JERSEY」収録の名曲。なんてテンションが上がるイントロなんでしょうか!(特に好きな箇所はピンポイントすぎますが)ジョンのカウントで始まるのも良い!かれこれ20年聴き...