ワタリウム美術館
- 2013/03/30
- 03:05

東京美術館巡り 2013 その8東京都渋谷区にあるワタリウム(WATARI-UM)美術館 へ。東京メトロ銀座線「外苑前駅」から徒歩10分。奇抜!こんな建物見たことがない。JR展 開催中。(交通機関のJRとは関係ありません)(~6月2日)観覧料 1000円。なんと、珍しいことに一度お金を払えば、期間中何度でも来れるシステム。(チケットに署名して、次来た時はチケット持参で身分証明すればOK)美術館としては狭い 不便という印象が残り...
東京都写真美術館
- 2013/03/28
- 02:54

東京美術館巡り 2013 その7東京都目黒区三田 にある東京都写真美術館 へ。恵比寿ガーデンプレイス内にあります。恵比寿ガーデンプレイス。JR恵比寿駅から徒歩5分。グルメ、観光、お買い物、アートなど。ここで一日過ごせます。昼間からエビスビール飲んでもよいところ。町並みは、なんとなく 宝塚 思い出しました。東京都写真美術館入り口。なんかすごい奴が来てる みたいな写真が撮れた。荒木飛呂彦展「夜明けまえ 知られざ...
森アーツセンターギャラリー
- 2013/03/27
- 03:02

東京美術館巡り 2013 その6六本木ヒルズ森タワー 52階にある森アーツセンターギャラリーへ。「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展-パリの夢 モラヴィアの祈り」開催中。ミュシャの絵は見かけたことある人多いんじゃないでしょうか?万人受けするミュシャの展覧会、やはり大混雑。狭い会場に作品詰め込みすぎでけっこうストレス溜まりました。京都市美術館のような大きい美術館でゆっくり見たかった。ミュシャの作品には感動しました!!...
森美術館
- 2013/03/27
- 02:03

東京美術館巡り 2013 その5東京都港区六本木にある森美術館へ。六本木ヒルズ森タワー53階にあります。六本木ヒルズ森タワー。たけえー!でけえー!こういうのがまさに都会。そして見上げる田舎者の俺。香川にはこんなうまげなビルディング無いけんな!エレベーター入り口。会田誠展「天才でごめんなさい」開催中。(3月31日まで)撮影可能なオブジェ。きもい。YES.I DO,会田誠作品。個性的です。エログロ満載です。人によっては気...
東京国立近代美術館
- 2013/03/23
- 21:09

東京美術館巡り 2013 その4東京国立近代美術館へ。東京メトロ東西線 竹橋駅下車 徒歩2分東京国立近代美術館は、美術館と工芸館があります。これが美術館。(工芸館は、もう少し離れた場所に)建物自体は公民館みたいで特筆するべき箇所はなかったかと。今回、これを観に東京へ来た と言っても過言ではない。フランシス・ベーコン展。(~5月26日)俺が10代の頃から好きな画家。世界中の現代映像・映画に影響を与えた画家。有名...
三菱一号館美術館
- 2013/03/22
- 03:12

東京美術館巡り 2013 その3(上野駅で「東京フリーきっぷ」1580円 を購入)(JR・メトロ・地下鉄・バスなど、都心で一日乗り降りし放題)東京都千代田区丸の内にある三菱一号館美術館へ。JR有楽町駅下車 徒歩5分。おおー!!近代建築!!大都会の近代建築にうっとり。美術館に入るには、中庭に回りこむ必要があります。これが入り口。洋風庭園。「奇跡のクラーク・コレクション ールノワールとフランス絵画の傑作ー展」開催中。...
国立西洋美術館
- 2013/03/22
- 02:30

東京美術館巡り 2013 その2(国立科学博物館、またはJR上野駅から徒歩1分)国立西洋美術館へ。ラファエロ展 開催中。日本初開催。(大人気です!9時くらいに30人以上並んでいました)9時30分開館。観覧料、一般1500円。ラファエロ展、じっくり観る時間は無かったですが名画の数々に感動。ダ・ヴィンチとか好きな人は必見!常設展は撮影可。フラッシュ不可。買ったポストカード。「自画像」...
東京 国立科学博物館
- 2013/03/21
- 03:53

東京美術館巡り 2013 その1上野公園の国立科学博物館。9時開館。地球館と日本館 ふたつ建物があります。地球館。特別展「グレートジャーニー 人類の旅」開催中。(~6月9日)常設展の日本館。男の子向け。家族での来客多め。(お父さん向けでもある)大規模かつ見所多いです。劇場(シアター36○)もあるしじっくり観たら2時間はかかるかと。つづく。...