神戸ビエンナーレ 2013
- 2013/11/30
- 02:42

兵庫県神戸市で開催中(10/1~12/1)の神戸ビエンナーレ 2013 へ。「ビエンナーレ」とは、イタリア語で「2年に1度」という意味。2年に1度開催される、神戸の芸術祭。チケット(当日券1800円)があればなんと…(!)・メリケンパーク会場・兵庫県立美術館・横尾忠則現代美術館・BBプラザ美術館などに入れるうえに神戸港クルージングまで楽しめる、超お得な芸術イベント!(美術館の各入館料がだいたい1000円なのでかなり良心的)...
お台場 ダイバーシティ東京 ガンダム
- 2013/11/27
- 20:32

東京都江東区にあるダイバーシティ 東京 へ。お目当てはもちろんガンダム!!ゆりかもめ 台場駅 下車徒歩3分。左にあるのがダイバーシティ。到着。まずは7Fにある ガンダムフロント東京 へ。ガンダムフロント東京。ショップと有料ゾーンがあります。有料ゾーンは当日券1200円。予約だと1000円。予約しとけばよかった。(認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを)せっかく来たし有料ゾーンへ。撮影自由。...
東京観光 旧岩崎邸庭園
- 2013/11/24
- 08:06

今年2回目の東京観光。(本当は長野観光~栃木日光観光の予定でしたが変更)東京都台東区にある旧岩崎邸庭園 へ。開園9時~。朝早いのは良いですね。上野の主要美術館開館までに行くと得した気分に。最寄り駅は東京メトロ千代田線 湯島。徒歩3分。入園料400円。三菱財閥岩崎家本邸だった建物とその庭園。国の重要文化財「岩崎邸邸宅」設計はイギリス人ジョサイア・コンドル。洋館。建物内撮影禁止。洋館南側。岩崎さんええところ...
軽井沢観光 8 軽井沢ニューアートミュージアム
- 2013/11/22
- 02:13

長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢ニューアートミュージアム へ。軽井沢駅から自転車で2分。駅から銀座の中間くらいにあります。自転車は制限時間になったので返却し、徒歩で行きました。(7分)入館料1500円。特別展「六つの個展 二人の絆」開催中。(来年の9月までやりますがアーティストの展示は変わります)奈良美智作品が多数展示してあったので興奮!展示室および作品以外は撮影可。とにかく白い。そして現代的。洗練さ...
軽井沢観光 7 ルヴァン美術館
- 2013/11/21
- 03:22

長野県北佐久郡軽井沢町にあるルヴァン美術館 へ。ムーゼの森から自転車で10分。入館料800円。何もない所にポツンとある美術館。ヨーロッパの田舎風景が味わえる美術館。オシャレカフェ(左側)とショップもあり。時間が無くてゆっくりできなかったのが残念。次回、軽井沢観光ラスト。...
軽井沢観光 6 ムーゼの森
- 2013/11/21
- 03:06

長野県北佐久郡軽井沢町にあるムーゼの森 へ。ムーゼの森とは軽井沢絵本の森美術館、ピクチャレスク・ガーデン、エルツおもちゃ博物館の3つの施設を擁するアートスポット。軽井沢タリアセンからすぐ。自転車で2分くらい?エルツおもちゃ博物館。入館料は、絵本の森とのセット券が1000円。ドイツの木製玩具が多数展示されていてショップの品揃えも豊富。(高いけど)ここのオリジナルグッズは何もない とのことなので何も買わず。...
軽井沢観光 5 軽井沢タリアセン
- 2013/11/15
- 04:05

長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢タリアセン へ。軽井沢タリアセンとは塩沢湖の湖畔に美術館など、複数の施設があるスポット。中軽井沢駅から自転車で25分。(多分)まずは深沢紅子(ふかざわこうこ)野の花美術館 へ。湖からは少し離れた場所にあります。入館料 700円。2階が美術館、1階はミュージアムショップとレストラン、タリアセンの入場もここで受付。(軽井沢高原文庫、ペイネ美術館とのセット券が1500円なのでそれ...
軽井沢観光 4 軽井沢千住博美術館
- 2013/11/13
- 19:30

長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢千住博美術館 へ。しなの鉄道 中軽井沢駅から自転車で10分。中軽井沢駅。軽井沢ーセゾン現代美術館と比べたら遥かに緩やかな道のり。楽。(↑は自転車で行くべきではなかったかと)道中。自己主張控えめなヤマダ電機。到着。かっこいい!SFアニメに出てきそうな建物。でもこれはミュージアムショップ兼カフェ。本館はこちら。植物満載なエントランス。入館料 1200円。券売機があるシステム。...