ブログタイトル変更!!!!
- 2018/04/27
- 20:51

「ROAD TO NOWHERE MAN」というタイトルで、15年くらいやってきたこのブログ。予告通り、ついにタイトルを変えてみました!!わりとしっくり来ている!?語呂が思いのほか良い!!「うどん県 さぬき男~」と迷いましたがググったらいくつか記事が出てくる「さぬき男」に対し (という名のLINEクリエイターが出てきました)、「丸亀男」は、該当記事が無かったのでこれにしました。(「さぬき男」の方が5、7、5になるんだよな...
婚活サイト 男性向け必勝法
- 2018/04/25
- 20:37

婚活サイト (マッチングアプリとも言う) ベテランの私が教える 立ち回り方。うまくいく方法など。 ~マッチングするまで編~(「ベテランの時点でおまえが成功できてないやん」、というツッコミは無しでお願いします)大前提として 若い女性でルックスが並以上で画像出してるなら いいね!に困ることはないです。なので30代以上の男性に読んでもらいたい!!・画像 前に語...
うさぎ島こと大久野島行ってきた その4
- 2018/04/20
- 19:29

大久野島 つづき。北部砲台跡。発電所跡。廃墟関連の中でここが一番迫力ありました。喫煙所(?)のトンネル。発電所跡まで来ると、スタート地点の第一桟橋はすぐそこです。お疲れさまでした。大久野島に行くにあたって、肝心なことを書き忘れていました!!うさぎとモフモフしたい or うさぎのいい感じの写真が撮りたいならうさぎの餌は必須です!大久野島のうさぎは とにかく人懐っこい人間慣れしています!!人間がいるとすぐ...
うさぎ島こと大久野島行ってきた その3
- 2018/04/15
- 18:31

大久野島 つづき今回はうさぎ少なめ!!大久野島 唯一の宿泊施設休暇村飲食店があるのもここだけ!(レストランと、うさんちゅカフェというカフェがあります)ちなみに私は利用していません。宿泊施設の周りには休憩スポットやキャンプ場&キャンプファイヤー場、テニスコートなどあります。撮っていませんが釣りを楽しんでる人も多数。休暇村ではバーベキュー用品やテントなども貸し出ししてるみたいです。至れり尽くせり。毒ガ...
うさぎ島こと大久野島行ってきた その2
- 2018/04/14
- 19:08

大久野島 つづき大久野島、展望台等行かずにただ一周するだけなら4キロ。きつい坂道もありません。スタート地点の第一桟橋から時計回りに動くことにしました。目指すは毒ガス資料館(すぐそこ)!!(レンタサイクルも借りられますが、坂道平気な人orただ一周したいだけの人向けですかね)いい眺め!!うさぎは木の遊歩道(?)の下にかなりいました。こうやってまったりしてるうさぎは撮影し放題!最初の軍事施設廃墟南砲台跡。...
うさぎ島こと大久野島行ってきた。
- 2018/04/11
- 20:20

広島県竹原市にある大久野島に行ってきました!うさぎ島として有名な島です。軍事施設の廃墟としても。行きたい人が一番気になる、アクセスについて!島に行くときは帰り含めて本当に重要。大久野島に行く方法は・広島県竹原市にある、忠海(ただのうみ)港 から・愛媛県今治市大三島にある、盛(さかり)港 からと、二通りあります。私は大三島の盛港経由で行ったので忠海港からの説明は省きます。(ネットで調べると、ほとんど...
大三島美術館巡り4 岩田健 母と子のミュージアム
- 2018/04/11
- 18:39

愛媛県今治市にある今治市 岩田健 母と子のミュージアムに行ってきました。大三島ICから車で30分。建築ミュージアムから車で7分。外観。入館料300円。茶色い小さな小屋が受付です。岩田健氏が手掛けた彫刻作品が多数展示されています。撮影OKですが1作品をクローズアップしての撮影は禁止。このように 「引き」なら大丈夫です。プロの人は山を登って上から海と一緒に撮影していますね。見ての通り、屋根が無いので、空や山の景観...
大三島美術館巡り3 伊東豊雄建築ミュージアム
- 2018/04/10
- 20:19

愛媛県今治市にある今治市伊東豊雄建築ミュージアムに行ってきました。前回の、ところミュージアム大三島から車で1分。観覧料は800円と、大三島の他の美術館と比べて高いです。ここに行くなら、お得チケット(3館1000円 もしくは5館1400円)を購入するべし!外観&景観。これは凄い!美しい!かっこいい!島&アート で今までいくつか見てきましたがこの景色はトップクラスの衝撃です。パンチが効いた自転車スタンド。外観、エン...