粟島観光 ② 芸術家村
- 2018/08/30
- 21:26

8月26日まで開催していた第11回 粟島芸術家村滞在作家展に行ってきました。今回粟島に来たのは実はこれが目的!!ここが粟島芸術家村 粟島の港から徒歩3分。
「芸術村」じゃなく「芸術家村」なんですね。 入場無料。撮影自由。最初に粟島PR動画を鑑賞。フリーダムな客席。 三豊市主催 芸術家村滞在作家展。今回、大小島真木マユール・ワィエダという二人の作家が今年5月から粟島に住んで創作した作...
粟島観光 ①
- 2018/08/29
- 00:00

香川県三豊市粟島に行ってきました。
アクセスは三豊市詫間町の須田港
から たったの15分!!香川県本土から一番、船所要時間が短い島!!(間違えてたらごめんなさい)片道 330円。(往復は発売してません)時刻表貼っておきます。帰りは14時台過ぎると次が長いので要注意。 自転車込みだと片道プラス200円。今回も自転車観光です! 粟島はサイクリングでの観光を公式がおススメしています。3時間で...
ネタバレしてない!「カメラを止めるな!」これからの人向け感想
- 2018/08/28
- 19:18

この夏四国にも上陸し、香川県でも8月24日からイオンシネマ高松東で上映が開始された「カメラを止めるな!」観てきました!!!ネタバレ無しの【あらすじ】とある廃墟でゾンビ映画を撮影中のクルーに襲い掛かる悲劇。なんとそこの廃墟には恐るべき秘密が隠されていた!!上田慎一郎 監督作品主演 濱津隆之【これから観る人への三大鉄則】・予告は観るな!これは予備知識0で観るべき映画です!!!!!!なんと非常に...
デザインラボラトリー蒼 cafe kamomeya
- 2018/08/26
- 18:45

香川県高松市北浜町 北浜アリー内デザインラボラトリー蒼に行ってきました。「とりもと硝子店glass exhibition」(ガラスの展覧会)開催中!(~9月2日)展覧会よりは展示販売な感じです。購入できます!北浜アリー、umieを筆頭に カフェや雑貨屋さん巡りができる香川県を代表する観光スポットですがここ、蒼を見落としてる人は多いと思います。目立たないビルの5階にあるので。 私は北浜アリーの中でkamomeyaが一番好きな...
モンバス 2018 感想 不満点など
- 2018/08/25
- 22:15

今年、2018年も MONSTER baSHモンスターバッシュモンバス行ってきました!!(表記どれにするか迷って全部書きました!!!)うどん県民の私、アクセスを迷った挙句クロスバイクで行くことにしました。(帰りは家族に迎えに来てもらい車載。飲酒運転回避)クロスバイクで、エッサホイサ急勾配を北口料金所、駐輪場まで上がって。そこにリストバンド交換所があるんですけど並んでるから、上ってきたばかりの坂道を下りる形で最...
瀬戸内海歴史民俗資料館
- 2018/08/24
- 20:48

香川県高松市亀水町瀬戸内海歴史民俗資料館に行ってきました。五色台という有名スポットにあります。今までノーマークだったんですが好きな雑誌Casa BRUTUS の「瀬戸内シティガイド」特集にて取り上げられていたので天気の良い日に行ってきました!入場無料。撮影自由。素晴らしすぎませんかね?!!いや、払いますやん。どういう仕組みで成り立っているんだろう?外観! ここはこの建築が有名なんです!!公式HPからコピペ...
高松市美術館 つながりかえる夏/あそぶ!ゲーム展
- 2018/08/24
- 19:15

高松市美術館で開催中(~9月2日)高松コンテンポラリーアート・アニュアル vol.7つながりかえる夏を見に行ってきました。入館料 800円。2009年から毎年開催(アニュアル)されている展覧会。数的に合わないのはリニューアルの休館があったからかと思います。現代アート好きの私も連休中に行ってきました。撮影可。嬉しい! 作品数は少なく、4作家、4作品。動画作品。 卒アルっぽい作品と石。 LIVE作品。音楽流れ...
小豆島 まめまめびーる
- 2018/08/23
- 20:17

香川県小豆郡小豆島まめまめびーるに行ってきました。
県外在住の友人が香川に来てくれたので小豆島に行くことにしました。(前回は直島を案内)香川県で県外の人をもてなすには島がインパクトあって良いと思ってます。プラスうどんがあれば言うことなし。この日はあいにくの悪天候。ガチじゃない観光とグルメで動くことにしました。小豆島の猿を見たあと到着。ゆるい感じのデザイン。こういうの大好きです。 外...