いきなりステーキ 丸亀バサラ店
- 2018/09/30
- 19:52

2018年 9月27日にオープンしたいきなりステーキ 丸亀バサラ店に行ってきました。これが丸亀バサラのラインナップ。THE 国道沿い って感じですね。 ペッパーランチのようなコの字型カウンターを想像してたんですが普通のテーブル席です。ありがたい。 いきなり閉店したサンマルクカフェの跡地にいきなりオープンしたいきなりステーキ。(注 ちゃんと告知してオープンしてます)オープン初日夜にいきなり行きま...
マチノブンカサイ 2018
- 2018/09/29
- 10:07

岡山県岡山市旧内山下小学校で9月24日に開催されたマチノブンカサイ 2018に行ってきました。マチノブンカサイ。廃校を舞台にした音楽フェス。言うまでもなくゆるフェスです。モッシュとかは起きません。チケット 5000円。アクセス。JR岡山駅から徒歩15分。岡山駅って新幹線の駅でもある中四国最大のターミナル駅。そんな所から徒歩で行けるフェスは珍しいのでは!?
丸亀駅ー岡山駅って(乗り換え無し特急があるので)...
高知観光 美術館とカフェ
- 2018/09/28
- 19:35

今回の高知県観光はむろと廃校水族館モネの庭がメインでしたが帰り道ということで美術館とカフェも立ち寄りました。安芸市立書道美術館 へ。安芸城跡 敷地内 にあります。 書道美術館。絵画風の作品もあります。(作品の撮影はNG) 入館料 300円。同じく安芸市cafe・gallery a new moon ビルの五階にあるギャラリー兼カフェ。まるで北浜の蒼ではないか!
窓際の席にしました。 安芸市が見...
奈半利・古民家 Art&Live 2018
- 2018/09/27
- 20:03

高知県安芸郡奈半利町で開催中(~9月30日)奈半利・古民家 Art&Liveに行ってきました。奈半利はモネの庭とご近所です。モネの庭行く際に通ります。
このイベントの詳細。 私はLIVE部分は参加していません。 実はこのチラシ掲載の作品が見られるわけではありません。去年のだったりします。↓奈半利の街並みと建築。古民家にアートと言えば「BIWAKOビエンナーレ」がありますね! このイベン...
高知県 モネの庭 マルモッタン
- 2018/09/26
- 20:29

高知県安芸郡北川村モネの庭 マルモッタンに行ってきました。香川県愛媛方面からだと最寄りICは南国IC。(東高知へのアクセスは南国で降りると覚えておきましょう)南国ICから車で70分。公共交通で行くのはオススメしません。車で行きましょう。
着いて驚いた事。広い!!!大規模です。ちょっとした庭(睡蓮の所だけ)程度かと思ってました。全ての施設をくまなく見るなら3時間以上は、かかります。庭だけで3種類...
むろと廃校水族館
- 2018/09/25
- 20:03

高知県室戸市室戸岬町むろと廃校水族館に行ってきました。今年 オープンしたばかりの話題の水族館です。テレビやSNS等でご存知の方も多い事でしょう。アクセス。徳島ルートと、高知ルート(愛媛の川之江ジャンクション経由)があります。
私は高知ルートで行きました。室戸への最寄りインターは南国IC。南国ICから室戸まで75キロ(は?)。徳島から行っても同じだと思いますがこの辺りは高速道路がありません。とは...
岡山マチノブンカサイ 行ってきます。
- 2018/09/18
- 22:32

2018年9月24日(月)開催マチノブンカサイ 2018に行きます! チケット購入済。岡山駅から徒歩15分の廃校で開催される音楽フェス。ワークショップや雑貨販売もあり。おそらく島フェスのようなオシャレでゆるいイベントです。嬉しいのはやはり岡山駅というアクセス便利な駅から徒歩で行けること!(路面電車、バスでも行けます)↑これで参加を決めました!丸亀駅から岡山駅は乗り換えなしの特急で40分くらい。(個人的にはモン...
島フェス2018 行ってきました。
- 2018/09/16
- 18:53

2011年から 小豆島 ふるさと村 で開催されている島フェス shima fes SETOUCHI 2018 〜百年つづく、海の上の音楽祭。〜に行ってきました!(9月15日土曜日のみですが)島フェス、ぼっちで初参加。といっても小豆島自体は何度か行っているので特に問題は無し。 JR丸亀ー高松行き 6時50分発 7時24分着高松駅内のロッテリアで朝ご飯 高松ー土庄行きフェリー 8時2分発 9時2分着 というスケジュールで土庄港に無事...