瀬戸内国際芸術祭 2019 沙弥島 瀬居島
- 2019/04/30
- 18:58

(主に)香川県で開催中瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期沙弥島に行ってきました。 沙弥島。香川県坂出市にある、船に乗らずに行ける島。
家族連れで賑わう、瀬戸大橋記念公園博物館的な、瀬戸大橋記念館(入館無料)瀬戸大橋タワー香川県立東山魁夷せとうち美術館 に隣接しています。なおかつ海水浴場でもある。瀬戸芸関係無しにデフォルトで素晴らしいスポットやないかーい!!私も休日暇なときにフラッと1人で行っ...
高知県立 牧野植物園
- 2019/04/22
- 20:03

高知市五台山高知県立牧野植物園に行ってきました。 車だと、高知IC、JR高知駅、から共に20分。高知駅からバスも出ています。(車アクセス推奨なので駐車場も200台近く停められます)山にあるので徒歩ルートは基本ありません。
余談ですが、高知IC岡山IC、高松中央ICなど、県庁に近いはずのICの中でも便利なポジションなので個人的に好きです!!牧野植物園。まだ行けて無かった高知県の観光名所のひと...
美術館巡りの魅力
- 2019/04/11
- 20:41

趣味って「~の方が~より楽しい」と優劣がつけられないもの。(つけたい人もいるでしょうけど)ただ、「この趣味の人はこうだ」「〇〇好きはこんな人が多い」と、趣味別の民度&世間から見た印象は必ず存在します。代表格で言うと「撮り鉄=低民度」「アキバ系=服に無頓着」とか。ひとくくりにしてしまうことはダメなんですが、そういう人たちが一定数の割合を占めているのは事実なんですよね。私が「美術館巡りが趣味」な...
リフレッシュオープン高松市塩江美術館と桜
- 2019/04/06
- 20:06

香川県高松市塩江町高松市塩江美術館に行ってきました。既にこの美術館はここで紹介していますがリニューアル&桜の季節に行けたのでまた書きます。 アクセスは車推奨(むしろ一択?)。高松西ICから車で40分。徳島県の脇町ICからの方が近いとのこと。
しばらく休館していたこの美術館。瀬戸芸が開催される直前にリフレッシュオープン!!!素晴らしい! この日はリフレッシュオープンイベントが開催されてい...
電車でモヤモヤしたこと
- 2019/04/02
- 22:24

イラスト日記。旅行中ロングシートの列車に乗ってモヤモヤした話。ロングシートとは横並びの席(進行方向に沿った縦の席)ですね。(「男性」表記から「じじい」になるのはごめんなさい。) 「なんでスペースがあるのに二人共座らないのか?」(そこにおいて男性の足の悪さは関係ないレベルかと)せっかくの旅行中に居心地が悪い&モヤモヤな気分にさせられました。これで私が譲るなら非常に理不尽な話です...
千葉県立中央博物館
- 2019/04/02
- 19:18

千葉県千葉市中央区千葉県立中央博物館に行ってきました。 最寄り駅は京成千葉寺駅。私は千葉駅からバスで行きました。バス推奨。バスで15分なので千葉駅から徒歩はおすすめしません。最寄り駅である千葉寺駅からでも徒歩20分。
この日、千葉観光最終日。千葉ー成田空港間で寄り道可能なDIC川村記念美術館に行こうか迷いましたが天気悪いのでやめて(アクセスも大変そうだし)こちらの博物館に行くことにしました。&nb...