瀬戸内国際芸術祭2019 宇野港
- 2019/05/29
- 20:45

瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期岡山県玉野市宇野港に行ってきました。岡山県は数えきれないほど行ってますが宇野、初めて行きました。直島に行くには香川県よりも近い港です。「宇野駅」検索で目指してもOK。駅と港が目の前。
宇野のシンボル「愛の女神像」瀬戸芸は関係ありません。このポーズで自撮りしようと思いましたが踏みとどまりました。宇野駅(港)の瀬戸芸作品、おそらく瀬戸芸会期中じゃなくてもあると思うんで...
瀬戸内国際芸術祭2019 犬島②
- 2019/05/28
- 20:33

瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期岡山県岡山市東区犬島に行ってきました。つづき。犬島美術館のあとお昼ご飯を「simasima」で。「shima」じゃないのでネットで書く際は気を付けてください。本当は行く予定ではなかったんですが看板のデザインのゆるさで気になって行きました。入口もこんな感じで優しさ&ゆるさが伝わってきます。「simasima」の店内。家。こういうお店は久しぶりで、ほっこりしました。分かりにくいかもですが猫の...
瀬戸内国際芸術祭2019 犬島①
- 2019/05/26
- 20:11

瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期岡山県岡山市東区犬島に行ってきました。犬島瀬戸芸12島のうち、唯一岡山県の島。我々香川県民からしたらアクセスハードルがグイっと上がる島。私も「犬島 アクセス」でググりました。香川県から犬島へ行く方法は何通りもあります。 香川の島経由で。(この場合は下調べ絶対必要です、頑張ってググってください) 高松港ー宇野港 そこからなんとかして宝伝港へ。 車で瀬戸大橋渡って宝伝港へ...
瀬戸内国際芸術祭2019 大島
- 2019/05/21
- 18:51

瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期香川県高松市庵治町大島に行ってきました。香川県民にはお馴染みの作品。「Liminal Air -core-」晴天に恵まれましたー!大島、他の島とは大きく違う部分があります!船の切符が必要ありません。無料なんです。乗船するには乗り場に並ぶだけ。早い者順で定員が180人とのこと。私は11:15の便に乗りました。「え?こんなシステムと定員数で日曜日に乗れるんか?」と不安になりながら出発20分前に乗...
瀬戸内国際芸術祭2019 男木島
- 2019/05/20
- 20:48

瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期香川県高松市男木町男木島に行ってきました。アクセスは前回の日記参照。初男木島!男木島に着いたら最初に目に入るのがこれ。男木島交流館「男木島の魂」パンチの効いた外観!瀬戸芸関係なく記念撮影スポットです。ここで帰りの船切符買えます。男木島の猫!フェリーと猫。気のせいだったかもしれませんが女木島の猫より警戒心強かったです。「アキノリウム」個人的には男木島で一番感動した作品。...
瀬戸内国際芸術祭2019 女木島
- 2019/05/19
- 21:11

(女木島港にある鬼)瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期香川県高松市女木町女木島に行ってきました。実は私が行った瀬戸内の島は直島 小豆島 豊島 粟島 本島 くらいで。女木島(この日に行った)男木島は、私にとって初めて行く島。島デビューで一番不安になるのはアクセス。(港の場所や船の時刻など)女木島男木島行 切符売り場はこちら。(売り場は建物中じゃなく、海に面した外部分ですのでお間違え無きよう)
【重要】女...
ライブの前に「予習」は必要か?
- 2019/05/15
- 20:27

ライブに行く際「予習」を する派 しない派 というのが存在します。あなたは「予習」しますか?「ライブに行く時点で、好きで楽曲も把握してるんだからむしろ「復習」じゃないのか?」そりゃそうだ。ほとんど楽曲を把握しているレベルで好きなアーティストに対して「予習」という言葉は普通は出てきません。それは置いておきます(なんやねん)。加えて、クラシックなど 座って観る系やインプロビゼーション(即興)系、クラブ...
高松市美術館 「ギホウのヒミツ」
- 2019/05/14
- 19:52

香川県高松市紺屋町高松市美術館に行ってきました。高松駅から徒歩10分。専用駐車場もあります。
香川県で一番栄えてる部分のど真ん中にある美術館。なので「うどん」「買い物」「ライブ」などのついでにも立ち寄りやすいです。ロビーにある撮影可能な作品。高松市美術館コレクションプラス「ギホウのヒミツ」 開催中!5月26日まで!そう!瀬戸芸の春会期に被せた展覧会!一部撮影可能!現代アートなので特に説明もしません(で...