島フェス2019 行ってきました。14日
- 2019/09/30
- 18:57

香川県、小豆島 ふるさと村で開催された島フェスに行ってきました。ふるさと村。 最寄り港は池田港。(便が多く最終便が遅い土庄港を利用する人は多いです)最寄りと言っても池田から会場、徒歩では遠いので島フェスシャトルバスか小豆島オリーブバスで行く必要があります。
車での来場もOK。運動場が無料駐車場になってます。島フェス、去年 初めて一日だけ参加したんですが、その雰囲気に一目惚れして今年は絶対に2日間行...
マチノブンカサイ 2019
- 2019/09/29
- 17:06

岡山県岡山市北区旧 市立内山下小学校 で開催されたマチノブンカサイ 2019に行ってきました。岡山県の廃校を舞台に行われる音楽フェス。去年に続き参加してきました。旧 内山下小学校。 岡山駅から徒歩15分。
新幹線の駅から徒歩で行ける野外フェスって、珍しい&ありがたい ですよね!!このフェスと京都音楽博覧会しか思い浮かびません。最初の画像の通りあいにくの雨。「もしかして中止もあるかな」とも思って...
モンバス 2019 感想&不満点
- 2019/09/19
- 20:32

香川県仲多度郡まんのう町国営讃岐まんのう公園 にて2019年 8月24日 25日に開催されたMONSTER baSH 2019(モンスターバッシュ)に行ってきました。25日 日曜日だけ。私の地元、香川県 の夏フェス。四国で最も大きな音楽フェスです。中国地方を合わせても2番目に来ます。(1番はワイルドバンチ)私もなんだかんだでこのフェス 3年連続で行くことになりました。県内だから行っておこうかなって。↓モンスターバッシュ2019の画...
瀬戸内国際芸術祭 小豆島 池田港~三都半島
- 2019/09/10
- 20:29

瀬戸内国際芸術祭 2019 夏会期小豆島 三都半島エリアに行ってきました。三都半島、小豆島の地図で言うと南部分のイタリアみたいに突き出した部分です(伝わるのか?)。 いくつかの作品に立ち寄りながら、最終的には神浦(こうのうら)というエリアを目指します。
このエリア、2016年度 見てなかったんです。池田港のフェリー。展望デッキ部分。遊具があるのが珍しいですね。約1時間で到着。池田港でレンタサイクルを調...
ドラえもん展など 大阪
- 2019/09/07
- 19:23

大阪市港区大阪文化館 天保山THE ドラえもん展に行ってきました。ドラえもんの展覧会ですが藤子・F先生が描いたのじゃなく、全28組 様々なアーティストによる「ドラえもん」が観られます。なんと作品ほとんど撮影OK!!(映像作品はダメ)以下、個人的に気に入った作品を。(作品名などは省きます)私の大好きな奈良美智さんの作品!!この作品、プロジェクションマッピング(?)になっています。映像が動きます。ドラえもん...
SUMMER SONIC 2019 感想
- 2019/09/04
- 20:44

2019年8月16日だけSUMMER SONIC 2019サマーソニック 2019 大阪(舞洲)行ってきました!!久しぶりのサマソニ!!ちなみに私が今までに行ったサマーソニックは02 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16なので、2016年以来のサマソニ大阪!サマソニ行くの13回目!!!出演アーティストの予習もして意気込んで行った私ですが今回は悲しすぎるお知らせがあったんです。しかも開催当日に。2019年、サマソニ大阪(や他のフェスも)台風の...
瀬戸内国際芸術祭2019 小豆島 醤の郷
- 2019/09/02
- 18:44

瀬戸内国際芸術祭 2019 夏会期小豆島 醤の郷(ひしおのさと)エリアを見に行ってきました。 醤油や佃煮の工場があり、古き良き街並みが残っているエリア。「馬木散策路」という観光スポットでも有名。草壁港と坂手港のほぼ中間に位置しています。
瀬戸内国際芸術祭2019 現時点で私が一番お気に入りの作品。「静寂の部屋」異次元!異世界!これは本当に衝撃でした!!元醤油組合事務所の中に現代アート!全部灰色!!の中...