映画「エスター」
- 2010/04/23
- 01:58

「エスター」 (原題 「ORPHAN」) 「ORPHAN」は孤児という意味
イザベル・ファーマン 主演作品
【あらすじ】
謎めいた美少女エスターを養子に迎え入れた一家に
その後災難ばかりが襲い掛かる。
【感想】
かなり完成度の高いサスペンスホラー!
2000年代の名作の仲間入りしてもいいでしょう!
なんといっても見所は
エスター役の
イザベル・ファーマンの熱演、怪演。
まあジャケットとあらすじ見てだいたい分かるでしょうから書きますが
エスターは極悪非道。悪ガキってレベルじゃありません。
むちゃくちゃしよります。
本当にぶっとんでます。クレイジーです。
それを、
10歳そこそこのイザベル・ファーマン(現在12歳)が
「ミザリー」のキャシーベイツ並みの迫力で演じます。
特にトイレのシーンはすさまじい。
素晴らしい女優。今後が楽しみすぎます。
ちなみに今まで俺が
子役観て「天才!!!」って思ったのは

「ギルバートグレイプ」のレオナルド・ディカプリオ

「エクソシスト」のリンダ・ブレア
です。
イザベル・ファーマンがリンダ・ブレアの様に
「「エスター」のイザベル」というレッテルを貼られると俳優としては危険ですね。
これからの作品に恵まれることを祈ります。
主演女優の話ばかりになりましたが
ホラーとしても良作。それなりにエグイです。
特に万力のシーンは「やめてええええええ!!」ってなりました。
サスペンス的な「ネタバレ」もあります。
他の俳優も良いです。実娘のマックス役の
アリアーナ・エンジニア
も今後が楽しみ。めちゃめちゃ可愛いし。(注 変な趣味はありません)

上がイザベル・ファーマン、下がアリアーナ・エンジニア。
どうです?可愛いでしょう?(注 変な趣味はありません)
【以下、白字でネタバレ含む感想】
過去の「池での事件」や「アルコール依存」の話が会話上のみで
映像では無いのが気になった。描いても良かったのでは?
夫のジョンは殺す必要あったのか?劇中一番良い人なのに。
ダニエルの安否も最後に伝えてほしかった。家族のシーン足すとか。
- テーマ:洋画
- ジャンル:映画
- カテゴリ:映画レビュー
- CM:0