コメント
わかるぜ~魔法の○ら○○は見る気が起きないよな!
とりあえず、気長に納得のいくモノを作ればいいのでは。
とりあえず、気長に納得のいくモノを作ればいいのでは。
このユージみたいな野郎!
それはとても良くわかりますね~。
デザインもそうやけどたまに凝り過ぎててどこになにがあるのか分からんサイトはバンドのホームページとしては不十分と思うね。
僕も某バンドのサイトを作っていましたが、見やすいかつ楽しめるサイト。
サイトに来た人がそれだけで好きになってくれてライブを観たいな。と思うサイトを目指して制作したつもりでした。
初めて来た人にわかりやすいように写真を多くしたり。
音源をアップしたり。
かなりがんばりました。
ドラム以上にがんばりました。←本末転倒
魔法のi○んどについては全く同感。
あんなんアリ?
アリアリアリアリアリアリアリーヴェデルチ(さよならだ)!
デザインもそうやけどたまに凝り過ぎててどこになにがあるのか分からんサイトはバンドのホームページとしては不十分と思うね。
僕も某バンドのサイトを作っていましたが、見やすいかつ楽しめるサイト。
サイトに来た人がそれだけで好きになってくれてライブを観たいな。と思うサイトを目指して制作したつもりでした。
初めて来た人にわかりやすいように写真を多くしたり。
音源をアップしたり。
かなりがんばりました。
ドラム以上にがんばりました。←本末転倒
魔法のi○んどについては全く同感。
あんなんアリ?
アリアリアリアリアリアリアリーヴェデルチ(さよならだ)!
同感!
やっぱり観てて面白い(interesting)ページは
また観たくなるもので。
個人のHP閉じようか迷ってます。。
やっぱり観てて面白い(interesting)ページは
また観たくなるもので。
個人のHP閉じようか迷ってます。。
何についても言えることだと思います。
パッと見の印象ね。
第一印象で何か感じるものがあれば
もっと知りたいと思うからね。
それがHPであったり、CDのジャケだったり
マンガであったり、異性であったり。
パッと見の印象ね。
第一印象で何か感じるものがあれば
もっと知りたいと思うからね。
それがHPであったり、CDのジャケだったり
マンガであったり、異性であったり。
>ガイザン
うん。魔法~。やっぱそうだよな。記事アップしたあと「ちょっと言い過ぎたかな」と不安になってたわ(笑
気長に頑張るよ!
>テクニション
テクニションのように「初めてきた人が見やすく分かりやすいように」って考えてサイトを作るのが、サイト作りの原点だと思います。素晴らしい。
ドラム以上にって(笑)。いやいや。このご時世。楽器と同じくらいHP作成頑張ってもいいかもよ。ネットに無頓着なバンドは負け組みかも?
>Ray
そうそう。「どうやって「面白く」するか?」が難しいところ。
たしかに個人のやつ放置気味だよね。閉鎖じゃなく、大幅リニューアルするとかどう?
>タニィ
俺がまとめて言いたかったこと言いやがって(笑)・・・。
音楽に関して言えば
CDのジャケより、アーティストの服装のセンスが第一印象重要だったりします。