天橋立 後編
- 2011/09/13
- 04:40
住宅地を徒歩で抜け
天橋立に到着。
松に囲まれた一本道!

全長3、6Km。

横断はせず、途中で引き返しました。
(横断するならレンタサイクルがオススメ)
夕暮れ時で、観光客はほぼいませんでした。
ジョギング中の人や自転車下校中の学生とよくすれ違いました。
名前がついた松がたくさんあります。

どれも圧倒的存在感。
松が多いだけに

松かさ(まつぼっくり)もそこらじゅうに。
天橋立から見た阿蘇海。

天橋立から見た宮津湾と夕焼け。




夕暮れっていいですね。
金曜ロードショーっぽい写真も撮れました。

【いつもの】 (携帯画像)
s.jpg)
ジョギング中のおじさまに撮ってもらいました。
1人で他人に写真頼んだ回数、数知れない俺、
今回初めて話しかけられました。(「どこから来たの?」等)
そのおじさまにオススメしてもらった「すえひろ」という飲食店で晩御飯。

(撮れてないけど↑これに天婦羅盛り合わせと胡麻団子付き)
「さしみ定食」 2100円 を注文。
海の幸を存分に味わえました。ご当地グルメ!!美味でした!
車じゃなかったら呑みたかったー!
行きも帰りもほぼどこにも寄らず
無事レンタカーで帰宅。
電車で行った方が良かったかなー。
まあ、事故トラブルが無くて良かった。
天橋立に到着。
松に囲まれた一本道!

全長3、6Km。

横断はせず、途中で引き返しました。
(横断するならレンタサイクルがオススメ)
夕暮れ時で、観光客はほぼいませんでした。
ジョギング中の人や自転車下校中の学生とよくすれ違いました。
名前がついた松がたくさんあります。

どれも圧倒的存在感。
松が多いだけに

松かさ(まつぼっくり)もそこらじゅうに。
天橋立から見た阿蘇海。

天橋立から見た宮津湾と夕焼け。




夕暮れっていいですね。
金曜ロードショーっぽい写真も撮れました。

【いつもの】 (携帯画像)
s.jpg)
ジョギング中のおじさまに撮ってもらいました。
1人で他人に写真頼んだ回数、数知れない俺、
今回初めて話しかけられました。(「どこから来たの?」等)
そのおじさまにオススメしてもらった「すえひろ」という飲食店で晩御飯。

(撮れてないけど↑これに天婦羅盛り合わせと胡麻団子付き)
「さしみ定食」 2100円 を注文。
海の幸を存分に味わえました。ご当地グルメ!!美味でした!
車じゃなかったら呑みたかったー!
行きも帰りもほぼどこにも寄らず
無事レンタカーで帰宅。
電車で行った方が良かったかなー。
まあ、事故トラブルが無くて良かった。
- テーマ:京都
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:旅行・観光
- CM:0