佐川美術館
- 2011/09/15
- 04:07
滋賀県守山市にある
佐川美術館
に行ってきました。
JR守山駅からバスで25分。
駅から遠いです。徒歩とタクシーは非推奨。
駐車料無料なので車でのアクセスがオススメ。
うおおおお!!

すげー!
人工水庭の中に浮かぶ美術館!!

もちろん
実際に浮かんでいるわけではないですが。

こんなに
インパクトのある外観の美術館は初めて。
撮影スポットの・・・

自由度が高すぎて・・・(外観の見所が多いし、広い(収まらない))

写真、苦労しました。初心者なりに。
写真を勉強している人にも行って欲しい美術館。
茶室もあり。

入れませんが。
おっと。
外観だけで予定滞在時間の8割を使ってしまった。
美術館の中に行かねば。
「ようこそー!」

水庭の

廊下を通り

美術館中へ。
現在、企画展
「没後150年記念 破天荒の浮世絵師 歌川国芳展」(11月6日まで)


やっています。
これに興味が無くても、常設が素晴らしいので気になる人は是非行ってください。
美術館の地下から水を通して空を見た画。

琵琶湖近隣だから、こういうデザインにしたんでしょうか?
とにかく素晴らしい発想だと思います。
【いつもの】

撮ってくれた初老の紳士、ありがとうございます。
【余談】
なんと。
佐川美術館にもゆるキャラが存在します!

これ。三兄弟の1人。(1人?)
(左は天橋立のキャラ)
【余談2】
「佐川」は、「佐川急便」の「佐川」です。
佐川美術館
に行ってきました。
JR守山駅からバスで25分。
駅から遠いです。徒歩とタクシーは非推奨。
駐車料無料なので車でのアクセスがオススメ。
うおおおお!!

すげー!
人工水庭の中に浮かぶ美術館!!

もちろん
実際に浮かんでいるわけではないですが。

こんなに
インパクトのある外観の美術館は初めて。
撮影スポットの・・・

自由度が高すぎて・・・(外観の見所が多いし、広い(収まらない))

写真、苦労しました。初心者なりに。
写真を勉強している人にも行って欲しい美術館。
茶室もあり。

入れませんが。
おっと。
外観だけで予定滞在時間の8割を使ってしまった。
美術館の中に行かねば。
「ようこそー!」

水庭の

廊下を通り

美術館中へ。
現在、企画展
「没後150年記念 破天荒の浮世絵師 歌川国芳展」(11月6日まで)


やっています。
これに興味が無くても、常設が素晴らしいので気になる人は是非行ってください。
美術館の地下から水を通して空を見た画。

琵琶湖近隣だから、こういうデザインにしたんでしょうか?
とにかく素晴らしい発想だと思います。
【いつもの】

撮ってくれた初老の紳士、ありがとうございます。
【余談】
なんと。
佐川美術館にもゆるキャラが存在します!

これ。三兄弟の1人。(1人?)
(左は天橋立のキャラ)
【余談2】
「佐川」は、「佐川急便」の「佐川」です。
- テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:旅行・観光
- CM:0