いつか
自転車で旅行がしたいです!がっつりと!
日帰りじゃなく、キャンプしながら数日間の旅行。
例えば
・四国一周
・京都から関東
無謀ですかね?
まあ、仕事辞めるか転職しなければ
できない話ですが。
「なぜ自転車?」
自転車好きなんです。
速すぎず遅すぎず。
運動にもなるし(多分)。
かと言って、
自転車旅行は色々大変です。
他の手段の方が
素敵な旅行が出来るかもしれない。
以下、比較とまとめ
(全部、俺1人旅行前提)
【電車・バスでの旅行のメリット・デメリット】
(メリット)
交通(移動)の事故・トラブルの危険性、ほぼゼロ
自分が遅刻しなければ時間通りに目的地到着
駅や駅前観光の都合良し
移動前にお酒を飲んでもいい
身ひとつなので他の心配無用
18切符があれば格安旅行可
(デメリット)
時間に縛られる
時間が限られる(基本、真夜中の移動不可)
要交通費
観光地では徒歩での移動中心になってしまい、効率が悪い
電車、バスで行けない観光地がある
【自転車での旅行のメリット・デメリット】(要簡単な修理)
(メリット)
いつどんな場所でも撮影できる←今の俺には重要
交通費 実質無料
駅から遠いスポットや都会ではかなり便利
寄り道し放題
観光スポットなら駐輪に困ることがまずない
真夜中でも移動可
場合によっては、電車旅行に切り替えられる
(デメリット)
移動時間の無駄使い(圧倒的デメリット)
体力の無駄使い(特に坂道)
悪天候
怪我する確立高め
冬場のキャンプ不可
【車での旅行のメリット・デメリット】
(メリット)
大量の荷物を持っていける
快適でスムーズな移動(カーナビとETCあれば最強)
好きな音楽を聴いたり、運転しながら歌ったりできる
車内泊できる
真夜中・悪天候 移動可
角島など、車観光推奨なスポットあり
(デメリット)
ガソリン代、駐車料金など、お金がかかる
観光スポットに行くたびに駐車場を探さないといけない
↑の為、微妙な距離間の移動が面倒
遠出して事故ったら、本当に最悪
以上を含め、ガゾリン残など、色々と車に対して気が抜けない
うーん。
総合的に車最強?
速いし寝ることができるし。
自転車最大のデメリットは
「どうでもいい坂道を延々と上る」
ですね。
シャッターチャンス皆無で
体力と時間を無駄に消費。
自力遠方旅行で「山越え」は避けて通れないもの。
・バイク
って手段もあるけど
最初に書いた、「速すぎず」ってのに当てはまらないので却下。
車のメリットも、ほぼ当てはまらない。
【結論】
とにかく旅行が出来ればよし。
旅行に人生捧げてもいい。
手段はその時に決めます。
下準備から、ブログにアップするまでが
俺の旅行。
( 行ってきた で検索かけてみてください。色々な人の旅行記が見れます)
( ↑こういうのがしたい)
最近。
旅行・観光にハマリすぎて
音楽活動に興味が無くなってきた。
これはまずい!
あ。
バンドでツアーとか出来たら最高やん!
音楽やって各地の観光!
誰か
観光バンド(意味不明)やろうぜ!!!