ソフトバンクCMソング
- 2007/03/31
- 02:20
「アーミン ザムゥー♪ フォーダンシン~♪」
って歌いだしで始まる、
洋楽のポップソングがあって。
(以下 知ってる人すみません)
子供の頃から耳にしたことはあったが、特に気にしてませんでした。
数年前から朝のテレビ番組やCMで使われてたりもし、
「ああ、これやっぱりいい曲だな。誰の曲なんだろ?」
と少し思いはじめ・・・。
今後機会があればチェックしてみよ(ロック以外は。基本的にうといし、興味も湧かないユージー)。って感じでした。
ついこのあいだ。
職場でテレビ観たら、その曲が、
ソフトバンクのCM(出演 キャメロン・ディアス)
で使われていたので、
家で「ソフトバンク CMソング」と検索・・・、速攻。
Nolans(ノーランズ) 「ダンシング・シスター」
アーティストも曲名も分かりました。
が!さらに「DANCING SISTER」と検索かけても全くヒットしません・・・。
you tubeでも全くヒットしません。(曲はヒットしたのに)
なぜなら。
どう見ても邦題です。
本当にありがとうございました。
(曲名「I'm In The Mood For Dancing」)
そこでまたブチギレですよ。
26年も前のネタにブチギレですよ。バカかと(俺が)。
邦題を
カタカナ英語
にするな。と。原題かと思うだろうが。と。
邦題にするなら
POLICEの「見つめていたい」
みたいに完全に日本語にしなさい!!と。
原題が
「I'm In The Mood For Dancing」
だから、
「私は踊る気分です」(注 エキサイト翻訳しました)
でいいじゃん!
むしろ斬新に、
「シャル ウィー ダンス?」
でいいじゃん!
(ダメ)
ちなみに
nolans(ノーランズ)の代表曲(?)の邦題↓
「恋のハッピー・デート」 原題「Gotta Pull Myself Together」
「あこがれアイ・アイ・アイ」 原題「Every Home Should Have One」
「ときめきTWENTY」 原題「Who's Gonna Rock You」
「夏は16才(シックスティーン)」 原題「Chemistry」
おおお!
なんて奇抜なネーミングセンス。
調べた甲斐があった。
あの時代の邦題センスの免疫ができた。
今後変な邦題を見ても騙されないぞ!!
もうその手には
nolans。
皆さん。
お待たせしました。
聴いていただきましょう。
nolans 「I'm In The Mood For Dancing」
(ここで動画が消されてたら良いオチ)
礼儀正しいMCが、時代を物語ってるような。
歌唱力良し。
って歌いだしで始まる、
洋楽のポップソングがあって。
(以下 知ってる人すみません)
子供の頃から耳にしたことはあったが、特に気にしてませんでした。
数年前から朝のテレビ番組やCMで使われてたりもし、
「ああ、これやっぱりいい曲だな。誰の曲なんだろ?」
と少し思いはじめ・・・。
今後機会があればチェックしてみよ(ロック以外は。基本的にうといし、興味も湧かないユージー)。って感じでした。
ついこのあいだ。
職場でテレビ観たら、その曲が、
ソフトバンクのCM(出演 キャメロン・ディアス)
で使われていたので、
家で「ソフトバンク CMソング」と検索・・・、速攻。
Nolans(ノーランズ) 「ダンシング・シスター」
アーティストも曲名も分かりました。
が!さらに「DANCING SISTER」と検索かけても全くヒットしません・・・。
you tubeでも全くヒットしません。(曲はヒットしたのに)
なぜなら。
どう見ても邦題です。
本当にありがとうございました。
(曲名「I'm In The Mood For Dancing」)
そこでまたブチギレですよ。
26年も前のネタにブチギレですよ。バカかと(俺が)。
邦題を
カタカナ英語
にするな。と。原題かと思うだろうが。と。
邦題にするなら
POLICEの「見つめていたい」
みたいに完全に日本語にしなさい!!と。
原題が
「I'm In The Mood For Dancing」
だから、
「私は踊る気分です」(注 エキサイト翻訳しました)
でいいじゃん!
むしろ斬新に、
「シャル ウィー ダンス?」
でいいじゃん!
(ダメ)
ちなみに
nolans(ノーランズ)の代表曲(?)の邦題↓
「恋のハッピー・デート」 原題「Gotta Pull Myself Together」
「あこがれアイ・アイ・アイ」 原題「Every Home Should Have One」
「ときめきTWENTY」 原題「Who's Gonna Rock You」
「夏は16才(シックスティーン)」 原題「Chemistry」
おおお!
なんて奇抜なネーミングセンス。
調べた甲斐があった。
あの時代の邦題センスの免疫ができた。
今後変な邦題を見ても騙されないぞ!!
もうその手には
nolans。
皆さん。
お待たせしました。
聴いていただきましょう。
nolans 「I'm In The Mood For Dancing」
(ここで動画が消されてたら良いオチ)
礼儀正しいMCが、時代を物語ってるような。
歌唱力良し。