京都水族館
- 2012/03/22
- 03:18
京都市梅小路公園にある
京都水族館
に行ってきました。
オープン初日(3/14)!

初1人水族館!
入場料金大人2000円。
閉館1時間前に入りましたが混雑していました。
(年間パスポート購入目当ての人が多かった)
ピーク時は行列凄かっただろうな。
以下、京都水族館の見所を順路に沿って。
(動くもののガラス越し。ブレるし人は写りこむし、撮影が難しかった!!)
「京の川ゾーン」

入ってすぐ。オオサンショウウオ(他)がいます。
「かいじゅうゾーン」

オットセイ、アザラシなど。
「ペンギンゾーン」


ペンギン。泳いでいるのも歩いているのも見ることができます。
「大水槽」





色々。最大の見所(?)。 吹き抜けになっていて、さまざまな角度、場所から楽しめます。
「海洋ゾーン」

カラフル。

サンゴやニモもいます。

クラゲや、

エビ、

クラーケンなど。(そんな名前じゃねーから)
「イルカスタジアム」は閉館間際なのでやってなかったです。残念。
「山紫水明ゾーン」なぜか撮影していません。
「京の里山ゾーン」

なぜか庭園が。京都っぽい。京都らしい。
帰る頃にはすっかり夕暮れ。


楽しかったです。
客層、幅広め。
カップルや親子連れや女子数人、は当たり前なんですが
男1人が意外と多く、居心地良かったです。
グッズ買いました。

鉛筆デザイン可愛すぎワロタ。
京都水族館
に行ってきました。
オープン初日(3/14)!

初1人水族館!
入場料金大人2000円。
閉館1時間前に入りましたが混雑していました。
(年間パスポート購入目当ての人が多かった)
ピーク時は行列凄かっただろうな。
以下、京都水族館の見所を順路に沿って。
(動くもののガラス越し。ブレるし人は写りこむし、撮影が難しかった!!)
「京の川ゾーン」

入ってすぐ。オオサンショウウオ(他)がいます。
「かいじゅうゾーン」

オットセイ、アザラシなど。
「ペンギンゾーン」


ペンギン。泳いでいるのも歩いているのも見ることができます。
「大水槽」





色々。最大の見所(?)。 吹き抜けになっていて、さまざまな角度、場所から楽しめます。
「海洋ゾーン」

カラフル。

サンゴやニモもいます。

クラゲや、

エビ、

クラーケンなど。(そんな名前じゃねーから)
「イルカスタジアム」は閉館間際なのでやってなかったです。残念。
「山紫水明ゾーン」なぜか撮影していません。
「京の里山ゾーン」

なぜか庭園が。京都っぽい。京都らしい。
帰る頃にはすっかり夕暮れ。


楽しかったです。
客層、幅広め。
カップルや親子連れや女子数人、は当たり前なんですが
男1人が意外と多く、居心地良かったです。
グッズ買いました。

鉛筆デザイン可愛すぎワロタ。
- テーマ:水族館・動物園・美術館・博物館など
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:日記
- CM:0