滋賀県長浜市 観光 鉄道スクエア/長浜城
- 2012/06/18
- 20:51
長浜鉄道スクエアへ。

旧長浜駅舎。日本最古の駅舎だそう。
そういや俺、鉄道スポットは初めてだっけ?
京都なら梅小路公園にあるよね。
黒壁美術館に続き、ここも撮影自由!
(実は海洋堂フィギュアミュージアムの中も撮影可。ただしインターネット公開禁止)
「北陸線電化記念館」

乗り物の撮影…

新鮮!
蒸気機関車と交流電気機関車。

なんか、かっこいい。
こういうののファンがいるのも頷ける。
機関車の中に入れます。

確かにATSは確認必須やな。
この建物自体、JR長浜駅と隣接していて、
これらの機関車は…

JRの線路とちゃんと並行しています。

(ここの展望台より)
「旧長浜駅舎」駅長。

シュール。
そのまま
豊公園にある長浜城歴史博物館へ。

豊公園。
長浜城歴史博物館。

長浜城が歴史博物館に。
天守閣、という趣はほぼ無く、博物館になっています。
歴史好きにはたまらないかと。
展望台。


あいにくの天気でした。
滋賀県長浜市。
満喫しました!
日帰りじゃなければもっと楽しめたと思います。
滋賀県を代表する名スポットです。
【いつもの】
ケンシロウと。

注!!左がケンシロウな!分かりにくくて申し訳ない!!!

旧長浜駅舎。日本最古の駅舎だそう。
そういや俺、鉄道スポットは初めてだっけ?
京都なら梅小路公園にあるよね。
黒壁美術館に続き、ここも撮影自由!
(実は海洋堂フィギュアミュージアムの中も撮影可。ただしインターネット公開禁止)
「北陸線電化記念館」

乗り物の撮影…

新鮮!
蒸気機関車と交流電気機関車。

なんか、かっこいい。
こういうののファンがいるのも頷ける。
機関車の中に入れます。

確かにATSは確認必須やな。
この建物自体、JR長浜駅と隣接していて、
これらの機関車は…

JRの線路とちゃんと並行しています。

(ここの展望台より)
「旧長浜駅舎」駅長。

シュール。
そのまま
豊公園にある長浜城歴史博物館へ。

豊公園。
長浜城歴史博物館。

長浜城が歴史博物館に。
天守閣、という趣はほぼ無く、博物館になっています。
歴史好きにはたまらないかと。
展望台。


あいにくの天気でした。
滋賀県長浜市。
満喫しました!
日帰りじゃなければもっと楽しめたと思います。
滋賀県を代表する名スポットです。
【いつもの】
ケンシロウと。

注!!左がケンシロウな!分かりにくくて申し訳ない!!!
- テーマ:一人旅
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:旅行・観光
- CM:0