熱海 MOA美術館
- 2012/08/23
- 03:17
静岡県熱海市にある
MOA美術館(エムオーエーびじゅつかん)へ。
JR東海道線 熱海駅からバスで10分弱。
熱海駅。雨でした。

バスでクネクネと山を登って
MOA美術館に到着。
エントランス。


観覧料は1600円。高め。
たしかに熱海ってお金持ちが来そうなイメージがある。
入館したら、
長いエスカレーターでひたすら上へ。

ひたすら上へ。こんなエスカレーターが、計4つあります。
なぜなら本館は丘の上にあるんです。↑の画像は、ただの入り口。

エスカレーター、幻想的で良い雰囲気でした。意図的な照明効果だそう。
本館へ向かうまでの「ムア広場」

ヘンリー・ムーアの彫刻があるから「ムア広場」だそう(本当)。

てっきり「MOA」からきたんだと思った。
キン肉マンのサンシャインを意識したデザインだそう(嘘)。

かっこいい。
本館前からの景色。

熱海城が見えます。もっと天気が良かったらなー。

本館エントランス。

入館料払うー入って移動ー外ー本館 という流れの美術館って珍しい。他にもあるのかな?
上がれるのはこのあたりが限界。

本館へ。
本館から見た景色。

絶景。
展示品は日本・東洋美術がほとんどです。
西洋美術派は要注意。
この景色と外観を味わうだけでも来る価値はありですけどね!
熱海周辺を観光したかったけど
時間が無く断念。
ダッシュで三島駅へ。
MOA美術館(エムオーエーびじゅつかん)へ。
JR東海道線 熱海駅からバスで10分弱。
熱海駅。雨でした。

バスでクネクネと山を登って
MOA美術館に到着。
エントランス。


観覧料は1600円。高め。
たしかに熱海ってお金持ちが来そうなイメージがある。
入館したら、
長いエスカレーターでひたすら上へ。

ひたすら上へ。こんなエスカレーターが、計4つあります。
なぜなら本館は丘の上にあるんです。↑の画像は、ただの入り口。

エスカレーター、幻想的で良い雰囲気でした。意図的な照明効果だそう。
本館へ向かうまでの「ムア広場」

ヘンリー・ムーアの彫刻があるから「ムア広場」だそう(本当)。

てっきり「MOA」からきたんだと思った。
キン肉マンのサンシャインを意識したデザインだそう(嘘)。

かっこいい。
本館前からの景色。

熱海城が見えます。もっと天気が良かったらなー。

本館エントランス。

入館料払うー入って移動ー外ー本館 という流れの美術館って珍しい。他にもあるのかな?
上がれるのはこのあたりが限界。

本館へ。
本館から見た景色。

絶景。
展示品は日本・東洋美術がほとんどです。
西洋美術派は要注意。
この景色と外観を味わうだけでも来る価値はありですけどね!
熱海周辺を観光したかったけど
時間が無く断念。
ダッシュで三島駅へ。
- テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:美術・芸術
- CM:0