2012年を振り返る。
- 2012/12/29
- 03:03
2012年。
2011年と同じような過ごし方でした。→2011年のまとめ
美術館と撮影する為の旅がメイン。
以下、観光した場所など。
1月 ・大阪国立国際美術館 草間彌生展
2月 ・神戸市長田区(鉄人28号モニュメント) ・兵庫県立美術館
3月 ・手塚治虫記念館 ・京都水族館
4月 ・滋賀 陶芸の森 ・滋賀 MIHO MUSEUM
5月 ・大和文華館 ・奈良県立美術館 ・奈良国立博物館 ・芦屋市立美術博物館 ・西宮市大谷記念美術館 ・ビートルズBAR RINGO
6月 ・サントリー京都ビール工場 ・大山崎山荘美術館 ・滋賀県長浜市(海洋堂フィギュアミュージアムなど) ・滋賀竜王アウトレット
7月 ・友ヶ島
8月 ・サマーソニック2012 ・横浜美術館 ・鎌倉 ・静岡 クレマチスの丘 ・五山送り火
9月 ・神戸ファッション美術館 ・明石市立文化博物館
10月 ・六甲ミーツアート
11月 ・永観堂
12月 特に無し
行ける範囲で行きたかった美術館は ほとんど行きました。
美術館巡りは来年もガンガンやっていきます!
今年の思い出 BEST3
1位 友ヶ島
2位 クレマチスの丘
3位 六甲ミーツアート
友ヶ島のインパクトは強烈でした!!また行きたい!友人と行きたい!
以下、ジャンル別BEST
【映画】
該当作無し。今年は映画ほとんど観ませんでした。
「ドラゴンタトゥーの女」「アーティスト」などが印象に残りました。
【小説】
「ミレニアム」シリーズ。
【漫画】
「ハイスコアガール」
漫画、ほとんど読んでいないが押切先生は最近好き。
【ゲーム】
HALO4
オンライン楽しい!
【音楽】
FOSTER THE PEOPLE
サマソニがきっかけで聴き始めましたが
今でもほぼ毎日聴いています。
歌って踊れて最高!!!!
皆様。良いお年を。
2011年と同じような過ごし方でした。→2011年のまとめ
美術館と撮影する為の旅がメイン。
以下、観光した場所など。
1月 ・大阪国立国際美術館 草間彌生展
2月 ・神戸市長田区(鉄人28号モニュメント) ・兵庫県立美術館
3月 ・手塚治虫記念館 ・京都水族館
4月 ・滋賀 陶芸の森 ・滋賀 MIHO MUSEUM
5月 ・大和文華館 ・奈良県立美術館 ・奈良国立博物館 ・芦屋市立美術博物館 ・西宮市大谷記念美術館 ・ビートルズBAR RINGO
6月 ・サントリー京都ビール工場 ・大山崎山荘美術館 ・滋賀県長浜市(海洋堂フィギュアミュージアムなど) ・滋賀竜王アウトレット
7月 ・友ヶ島
8月 ・サマーソニック2012 ・横浜美術館 ・鎌倉 ・静岡 クレマチスの丘 ・五山送り火
9月 ・神戸ファッション美術館 ・明石市立文化博物館
10月 ・六甲ミーツアート
11月 ・永観堂
12月 特に無し
行ける範囲で行きたかった美術館は ほとんど行きました。
美術館巡りは来年もガンガンやっていきます!
今年の思い出 BEST3
1位 友ヶ島
2位 クレマチスの丘
3位 六甲ミーツアート
友ヶ島のインパクトは強烈でした!!また行きたい!友人と行きたい!
以下、ジャンル別BEST
【映画】
該当作無し。今年は映画ほとんど観ませんでした。
「ドラゴンタトゥーの女」「アーティスト」などが印象に残りました。
【小説】
「ミレニアム」シリーズ。
【漫画】
「ハイスコアガール」
漫画、ほとんど読んでいないが押切先生は最近好き。
【ゲーム】
HALO4
オンライン楽しい!
【音楽】
FOSTER THE PEOPLE
サマソニがきっかけで聴き始めましたが
今でもほぼ毎日聴いています。
歌って踊れて最高!!!!
皆様。良いお年を。