サマーソニック07!
オーサカ(サにアクセント)!!!
8月12日(2日目)のリポート!
桜島駅から歩いて会場へ(35分)。
もし前日のようにシャトルバスに乗ってたら(待ってたら)、一番手(COBRA STARSHIP)は観れなかったでしょう。
でも来年は歩きません(笑)。疲れます。
バスももちろん使いません。
この日は前日より過ごしやすい気温でした。夏フェス日和だったかと。
俺は、前日の日焼けと筋肉痛と二日酔い、そして行きの歩きで、
かなり消耗してましたが。
お客さんは前日よりはるかに多かった気がします。
この日も、当初の予定と若干違います。
(注 ほんの数曲しか聴いてない、もしくはステージの外から観てたバンドも含まれてます)
・COBRA STARSHIP
期待以上のライブパフォーマンス!曲が分かりやすい!踊れる!
サマソニやFUJIにぴったりのバンドです!
急いで観に行ってホント良かった。
・THE ACADEMY IS・・・
このバンド、個人的には好きなんですが(同時間帯のOK GOより断然こっち)、
曲的に、野外でアピールするのが難しいと思う。
どキャッチーってわけじゃないし、激しいわけじゃないし、ちょっとヒネた曲が多いし。
ノリに困ってるお客さんがけっこういてた。
まあ、バンド的には、さらに女性ファンを掴んだことでしょう(ボーカルのルックス参照)。
・PUFFY AMIYUMI
不動の人気!「アンチパフィー」なんていないんじゃないだろうか。
お客さんが会場の外まで溢れて。
10年以上前の曲を、二十歳くらいの若者からそのお父さんの世代まで、皆合唱!!!振り付けも皆で!!!!
「親しみやすさ」が、でかいよね。
・B'z
個人的に今回のサマソニの
国内アーティストベストパフォーマー。
余裕と貫禄と実力!存在感!
会場の洋楽ファン達が、開演前と開演後で態度が変わってました(笑)。
あまり曲知らないのに俺もノリノリでした!
来年も夏フェス来ないかなー?
・30 SECONDS TO MARS
今回観た中では、残念ながら
ワーストバンド。(楽曲は好きなのに)
パフォーマンス(ボーカルはハリウッドスターのジャレッド・レト氏)を重視するのは分かるが、
サビを丸々歌わないのはどうかと思う!!!!かなり観客任せ!!大ファン
しか歌詞知らないし!!キー高いし(笑)!!
音もかなり悪かった。
ただ、ジャレッド・レト氏が客席の中に入って、もみくちゃになってる時は圧巻でした!!!!
そうそう。どこかの曲間のMCで、
ジャレッド氏が、観客に向け「REPEAT AFTER ME!」と、あらかじめ言い、「○○!」×3(全部違う言葉)と、言ったのに対し、観客が毎回「YEAH!」と、返してたのは苦笑するしかなかったです。
あなたが思ってる以上に。日本人は英語分からないです。
・MXPX
新旧、名曲オンパレード!
曲知らなくても絶対楽しいライブですよ!
(ちなみにここまでビール我慢してましたが、ここで飲み始めました)
・FALL OUT BOY
今回、一番のお目当!!!
ライブが始まった瞬間から、一人で暴れ踊りまくり!
でも俺の周り(中間くらい)は、
あらかじめ陣取ったエルレ(次の出番)ファンばかり!エルレファンはあくまで陣取るだけ。
ノッてるの俺だけ!!肩身狭!!!はずかし!!でもやめません(笑)!
そのエルレファンの中に、たまたまFOBファンがいたらしく、
その人(他人)が、がむしゃらに踊る俺に近寄ってきて一緒に歌って踊ってくれました(笑)。
FOBは。FOBらしいライブをしてくれたんですが、選曲が・・・。
「A LITTLE LESS SIXTEEN~」が聴きたかったァ!!!
カバーなんか無くてよかったのに。
・GWEN STEFANI
ノリノリのライブ。
10年くらい前にバンド時代のライブは行ったことあったんですが、
今の方が断然かっこいいですね、彼女。
エンターティナー!!
・AVRIL LAVIGNE
ベスト選曲!楽しませてくれますね!
歌が巧くなりました。
・SUM41
前日のOFFSPRINGと同じく、
お祭り騒ぎ!!!!
ノレる曲、歌える曲、メタルな曲!
舞洲の夜空とSUM41の楽曲!
これ以上無い、最高の組み合わせでした!!
来年も行くぞ!!!!!
