長野県観光 安曇野ジャンセン美術館
- 2013/11/03
- 02:24
長野県安曇野市にある
安曇野ジャンセン美術館 へ。
JR穂高駅から自転車で25分。

フランスの画家、ジャン・ジャンセン(1920-2013)専門美術館。

入館料850円。

ジャンセン、全然知らなかったんですが
(シーレっぽいし)すぐに気に入りました。
グッズ買って帰ろうとしたらスタッフに呼び止められ
「良かったら「ギャラリートーク」に参加しませんか?」と。
現在、安曇野美術館界隈では「ギャラリートークリレー」が開催されていて(10日まで)、
いくつかの指定美術館でギャラリートーク受講したらグッズがもらえる、というもの。
というわけで
スタッフのお姉さん、他のお客さん7人くらいと
私で
椅子に座ってジャンセン作品を語ることになりました。
(ほとんどはスタッフのお姉さんのジャンセンの歴史講座でしたが)
美術館で団体トーク。初体験。
1人だけ関西弁で少し躊躇してしまった。
とにかく良い経験になりました。
そのまま
安曇野絵本館 へ。
ジャンセン美術館から自転車で10分。

入館料700円。なんとドリンク付。

心休まる絵本画を見た後にお茶ができるという安曇野癒しスポット。

海外の絵本中心。
そこからひたすら自転車こいで…。

(20分くらい?)
安曇野観光ラスト
安曇野ちひろ美術館 のある
北安曇郡松川村へ。

安曇野ジャンセン美術館 へ。
JR穂高駅から自転車で25分。

フランスの画家、ジャン・ジャンセン(1920-2013)専門美術館。

入館料850円。

ジャンセン、全然知らなかったんですが
(シーレっぽいし)すぐに気に入りました。
グッズ買って帰ろうとしたらスタッフに呼び止められ
「良かったら「ギャラリートーク」に参加しませんか?」と。
現在、安曇野美術館界隈では「ギャラリートークリレー」が開催されていて(10日まで)、
いくつかの指定美術館でギャラリートーク受講したらグッズがもらえる、というもの。
というわけで
スタッフのお姉さん、他のお客さん7人くらいと
私で
椅子に座ってジャンセン作品を語ることになりました。
(ほとんどはスタッフのお姉さんのジャンセンの歴史講座でしたが)
美術館で団体トーク。初体験。
1人だけ関西弁で少し躊躇してしまった。
とにかく良い経験になりました。
そのまま
安曇野絵本館 へ。
ジャンセン美術館から自転車で10分。

入館料700円。なんとドリンク付。

心休まる絵本画を見た後にお茶ができるという安曇野癒しスポット。

海外の絵本中心。
そこからひたすら自転車こいで…。

(20分くらい?)
安曇野観光ラスト
安曇野ちひろ美術館 のある
北安曇郡松川村へ。

- テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:美術・芸術
- CM:0