奈良 室生山上公園芸術の森
- 2014/05/12
- 03:40
奈良県宇陀市にある
室生山上公園芸術の森 へ。
近鉄京都から
近鉄室生口大野へ。
室生口大野からバスで終点「室生寺」下車。そこから徒歩15分。
京都ー奈良間は近いイメージがありますが
室生口大野までに1時間半以上かかります。
到着まで、待ち時間含めたら計2時間半かかりました。
バス下車から現地まで1キロ弱ですが上り坂なのでかなり遠く感じました。

到着。入り口は2カ所あり、これが北側のエントランス。

ロープ張ってありますが通常に営業しています。
これは誤解を招く仕様!
観覧料400円。
エントランスは休憩スペースが設けてあります。レストランやショップは無し。

↓以下、画像と作品名。
「波形の土盛」

晴天に恵まれて赤い葉が光っていました。

「らせんの竹林」


「らせんの水路」

「ドームツリー」

「第2の湖・天文の塔・太陽の道」

光の差し具合で時間が分かるモニュメントらしい。
展望台にもなっています。

上がって見下ろした画。

先程見た作品が一望!絶景!


つづく。
室生山上公園芸術の森 へ。
近鉄京都から
近鉄室生口大野へ。
室生口大野からバスで終点「室生寺」下車。そこから徒歩15分。
京都ー奈良間は近いイメージがありますが
室生口大野までに1時間半以上かかります。
到着まで、待ち時間含めたら計2時間半かかりました。
バス下車から現地まで1キロ弱ですが上り坂なのでかなり遠く感じました。

到着。入り口は2カ所あり、これが北側のエントランス。

ロープ張ってありますが通常に営業しています。
これは誤解を招く仕様!
観覧料400円。
エントランスは休憩スペースが設けてあります。レストランやショップは無し。

↓以下、画像と作品名。
「波形の土盛」

晴天に恵まれて赤い葉が光っていました。

「らせんの竹林」


「らせんの水路」

「ドームツリー」

「第2の湖・天文の塔・太陽の道」

光の差し具合で時間が分かるモニュメントらしい。
展望台にもなっています。

上がって見下ろした画。

先程見た作品が一望!絶景!


つづく。
- テーマ:art・芸術・美術
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:旅行・観光
- CM:0