栃木県観光 那須塩原 1
- 2014/09/24
- 02:25
栃木県那須塩原市 へ。
(栃木県最北に位置し、10数件の美術館を有する)
行ってなかった美術館密集スポット、
(東京都はもちろん、箱根、安曇野、軽井沢などは行きました)
やっと行くことができました。
JR那須塩原駅下車。

実はこれはちょっと失敗。
那須をバスで探索するには次の黒磯駅で下車するのが正解。
(バスは那須塩原も巡回するので大失敗ではない)
最初に書いておきます。
那須で美術館巡りをするなら
車(やレンタカー)で行くことを強くオススメします。
なぜなら、各美術館間が遠すぎるんです。範囲が広すぎるんです。
そもそも駅から最初のスポットまでが遠い(バスで20分くらい)。
安曇野や軽井沢が良心的に感じます。
徒歩や自転車はまず不可能、バスもありますが本数的に効率が悪い。
このエリアで
一番行きたかった藤城清治美術館 へ。

入館料 1600円。
いたるところに
お馴染みのキャラクターが。






エントランス。


教会っぽい建物あり。藤城テイスト。




景観、外観、内装、展示内容、スタッフの対応、グッズ料金。
すべてにおいてハイレベルな美術館でした。
(いやー、藤城グッズはやたら高いのよ。そこははっきり批判しときます)
(栃木県最北に位置し、10数件の美術館を有する)
行ってなかった美術館密集スポット、
(東京都はもちろん、箱根、安曇野、軽井沢などは行きました)
やっと行くことができました。
JR那須塩原駅下車。

実はこれはちょっと失敗。
那須をバスで探索するには次の黒磯駅で下車するのが正解。
(バスは那須塩原も巡回するので大失敗ではない)
最初に書いておきます。
那須で美術館巡りをするなら
車(やレンタカー)で行くことを強くオススメします。
なぜなら、各美術館間が遠すぎるんです。範囲が広すぎるんです。
そもそも駅から最初のスポットまでが遠い(バスで20分くらい)。
安曇野や軽井沢が良心的に感じます。
徒歩や自転車はまず不可能、バスもありますが本数的に効率が悪い。
このエリアで
一番行きたかった藤城清治美術館 へ。

入館料 1600円。
いたるところに
お馴染みのキャラクターが。






エントランス。


教会っぽい建物あり。藤城テイスト。




景観、外観、内装、展示内容、スタッフの対応、グッズ料金。
すべてにおいてハイレベルな美術館でした。
(いやー、藤城グッズはやたら高いのよ。そこははっきり批判しときます)
- テーマ:art・芸術・美術
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:旅行・観光
- CM:0