BIWAKO ビエンナーレ 2014 その3
- 2014/11/16
- 02:55
BIWAKO ビエンナーレ 2014
近江八幡に来たついでに、行きたかったところへ。
(イベントとは関係なし)
ヴォーリズ建築である、旧八幡郵便局。

中は資料館になっており、ポストカードなど販売しています。
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA。

町屋美術館。

入館料300円。

ちなみに↑の人たちは作品(かかし)です。
イベントのつづきへ。
第8会場の旧中村邸。と作品。




第12会場 小田邸と作品。



第11会場ティースペース茶楽。

おわり。
(行ったところ、撮った画像はまだまだありますがどんなイベントかは伝わったと思うので)
最後にバームクーヘン有名店、クラブハリエ へ。
こちらがバームクーヘン他お持ち帰り館。

こちらがカフェ。

クラブハリエのバームクーヘン。

美味しい!!!バームクーヘンってこんなに美味しかったっけ?!
間違いなく人生で一番のバームクーヘン。
町屋アート、建築、美術館、スイーツと、
近江八幡を存分に堪能できました。
滋賀県観光名所なのも納得。
近江八幡に来たついでに、行きたかったところへ。
(イベントとは関係なし)
ヴォーリズ建築である、旧八幡郵便局。

中は資料館になっており、ポストカードなど販売しています。
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA。

町屋美術館。

入館料300円。

ちなみに↑の人たちは作品(かかし)です。
イベントのつづきへ。
第8会場の旧中村邸。と作品。




第12会場 小田邸と作品。



第11会場ティースペース茶楽。

おわり。
(行ったところ、撮った画像はまだまだありますがどんなイベントかは伝わったと思うので)
最後にバームクーヘン有名店、クラブハリエ へ。
こちらがバームクーヘン他お持ち帰り館。

こちらがカフェ。

クラブハリエのバームクーヘン。

美味しい!!!バームクーヘンってこんなに美味しかったっけ?!
間違いなく人生で一番のバームクーヘン。
町屋アート、建築、美術館、スイーツと、
近江八幡を存分に堪能できました。
滋賀県観光名所なのも納得。
- テーマ:art・芸術・美術
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:美術・芸術
- CM:0