イサム・ノグチ庭園美術館
- 2017/12/24
- 20:36

香川県高松市牟礼町にある
イサム・ノグチ庭園美術館 に行ってきました。
アクセスは 電車なら琴電八栗駅が一番近いようです(徒歩20分)。JRなら遠くなりますが屋島駅。
マイカーで行きましたが場所は少し(かなり?)分かりにくいです。(スタッフも言うくらい)
香川県内の美術館なのに行きたくて行けなかった美術館。
やっと行くことができました!!
入館料 一般 2000円。
感想の前に
~イサム・ノグチ庭園美術館に行く前に~
・完全予約制です!!
基本的に はがき で申し込みしないといけないシステム!
これが一番驚きました。
(詳細はイサム・ノグチ庭園美術館公式HPにて)
・開館曜日が限られています!!
火曜、木曜、土曜 のみです!お間違え無きよう。
予約できる時間も限られてます。 午前10時 ・ 午後1時 ・ 午後3時。
・作品は石!!
ほとんどが外に置いてあります。
・完全撮影禁止!!
実はこれが最大のネックで、今まで行きませんでした。
(要予約美術館、私はジブリ(東京)も藤子不二雄(神奈川)も行きましたから)
「まあ少しはゆるく撮影させてくれるやろー」と希望を持っていきましたが
いざ行くと、予想以上の撮影禁止縛り。
「ここは美術館の敷地外なのでは?」的なところも撮影不可でした。(ノグチ氏の作品が写るかもしれないと,
著作権的なあれ)
美術館常設の野外展示で撮影禁止なのは、まず無いだけに厳しすぎるかなって思います。本当に。
(美術館130箇所以上行った私が言うのだから間違ってはないかな)
以下、撮影可な場所の画像。

受付場所兼ショップ。
この建物は美術館ではありません。ここからガイドが美術館へ誘導してくれます。徒歩2分くらいかな。




唯一石と共に撮影していいスポット。
奥にあるのが名所、五剣山。
感想としては
作品も景観もすごく良かったです!!!!
なのでその良さを伝えられないのが残念。
撮影禁止の緩和。是非!
切実にお願いしたい。
余談としては
電話予約もできます(前日オンリー)。私は電話予約で行きました。
(公式HPにも実は書いてます)
- テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:美術・芸術
- CM:0