鎌田共済会郷土博物館
- 2018/01/19
- 19:42
香川県坂出市にある
鎌田共済会郷土博物館
に行ってきました。
香川県の美術館・博物館の中で、まだ行ってなかったうちのひとつ。(網羅寸前)
JR坂出駅から徒歩5分。(↓画像の道なりに歩くとすぐに坂出駅)

外観。

入館料 無料!!
外観、好きな感じ!!(建築の語彙&表現力が無さすぎて申し訳ない)
目黒の東京都庭園美術館や
京都芸術センターを彷彿させます。

中はさらに芸術センターに似ていて学校っぽい。

地図、銃、医学書等展示してあります。
資料館って感じです。

展示品の撮影も、ごく一部を除き可能ですが
SNSブログ等にUPしないで、とのこと。
この程度なら大丈夫だそう(確認済)。

大正時代の建物だそうです。

駅近 無料。
坂出観光の際は是非行ってほしいスポットです。
あと坂出は「珈琲の町」と言われています。
ちなみにこの博物館は
「海辺のカフカ」 村上春樹 著
に出てくる図書館のモデルになったそうです。
「あー、あのシーンのね」となりたいところだが
読んでない!笑
鎌田共済会郷土博物館
に行ってきました。
香川県の美術館・博物館の中で、まだ行ってなかったうちのひとつ。(網羅寸前)
JR坂出駅から徒歩5分。(↓画像の道なりに歩くとすぐに坂出駅)

外観。

入館料 無料!!
外観、好きな感じ!!(建築の語彙&表現力が無さすぎて申し訳ない)
目黒の東京都庭園美術館や
京都芸術センターを彷彿させます。

中はさらに芸術センターに似ていて学校っぽい。

地図、銃、医学書等展示してあります。
資料館って感じです。

展示品の撮影も、ごく一部を除き可能ですが
SNSブログ等にUPしないで、とのこと。
この程度なら大丈夫だそう(確認済)。

大正時代の建物だそうです。

駅近 無料。
坂出観光の際は是非行ってほしいスポットです。
あと坂出は「珈琲の町」と言われています。
ちなみにこの博物館は
「海辺のカフカ」 村上春樹 著
に出てくる図書館のモデルになったそうです。
「あー、あのシーンのね」となりたいところだが
読んでない!笑
- テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。
- ジャンル:学問・文化・芸術
- カテゴリ:旅行・観光
- CM:0