生産性のある行動・趣味など その1
- 2018/04/02
- 18:52
最近よく
「生産性」
について考えます。
「今日の自分の一日は生産性があったのか?」
「自分の趣味の〇〇は、生産性が無いのではないか?」
など。
そもそも
「生産性」 って何?
って話になりますが
ここでは私独自の定義に沿って話を進めたいと思います。
私が思う 「生産性がある行動」 とは、
・経験(値)となり、後に繋げられる事
・収入に繋がれば最高!!
・デメリットがない(少ない)
ここで重要なのは、
生産性のある行動=楽しいこと
とは限らないということ!
私が今、仕事中以外の普段行っている行動で
一番生産性があるのは
「いらない物をヤフオクで出品していること」
これをすることで、私にどういう効果があるかというと・・
・お金が入る
・ヤフオクに慣れる(出品が上手になる)
・私に対する(高)評価が増えていく→売れやすくなる
・家の中がすっきりする
↑見て分かるように、メリットしかないです。
もちろん、やっていて楽しくはありません。正直めんどくさいです。
ですが
取引が終わって振り込みが確定した時の達成感を考えると大したことないめんどくささです。

他の例として
「LINEスタンプを作る」(描く)
というのもあります。
私は絵も描けるしペンタブも持っているので、いずれやるつもりです(前から言ってるけど)。
これも
・お金になる・なりつづける(かもしれない)。
・画力の向上
・当たれば無限の可能性
と、(発売ができれば)メリットしかないです。
(スタンプからグッズ可されているキャラクターもありますね)
これも原案ー制作ー審査 と。終了までは大変だと思います。
売れる為には原案が一番の難関かなー。
あと、私はやってませんが
ネットで出来る小遣い稼ぎや副業的なのも良いと思います。
(詳しい人教えてください)
簡単なので言えばTカードやポンタカードなどはネットでポイント増やせたりしますね。
後々お金に繋がる、という意味では「資格の勉強」もいいですね。
以上。「生産性のある行動」 (お金編)
なんかすごくお金を欲してる人みたいな記事になってしまったが
本題は次回なんです!!
つづく。


「生産性」
について考えます。
「今日の自分の一日は生産性があったのか?」
「自分の趣味の〇〇は、生産性が無いのではないか?」
など。
そもそも
「生産性」 って何?
って話になりますが
ここでは私独自の定義に沿って話を進めたいと思います。
私が思う 「生産性がある行動」 とは、
・経験(値)となり、後に繋げられる事
・収入に繋がれば最高!!
・デメリットがない(少ない)
ここで重要なのは、
生産性のある行動=楽しいこと
とは限らないということ!
私が今、仕事中以外の普段行っている行動で
一番生産性があるのは
「いらない物をヤフオクで出品していること」
これをすることで、私にどういう効果があるかというと・・
・お金が入る
・ヤフオクに慣れる(出品が上手になる)
・私に対する(高)評価が増えていく→売れやすくなる
・家の中がすっきりする
↑見て分かるように、メリットしかないです。
もちろん、やっていて楽しくはありません。正直めんどくさいです。
ですが
取引が終わって振り込みが確定した時の達成感を考えると大したことないめんどくささです。

他の例として
「LINEスタンプを作る」(描く)
というのもあります。
私は絵も描けるしペンタブも持っているので、いずれやるつもりです(前から言ってるけど)。
これも
・お金になる・なりつづける(かもしれない)。
・画力の向上
・当たれば無限の可能性
と、(発売ができれば)メリットしかないです。
(スタンプからグッズ可されているキャラクターもありますね)
これも原案ー制作ー審査 と。終了までは大変だと思います。
売れる為には原案が一番の難関かなー。
あと、私はやってませんが
ネットで出来る小遣い稼ぎや副業的なのも良いと思います。
(詳しい人教えてください)
簡単なので言えばTカードやポンタカードなどはネットでポイント増やせたりしますね。
後々お金に繋がる、という意味では「資格の勉強」もいいですね。
以上。「生産性のある行動」 (お金編)
なんかすごくお金を欲してる人みたいな記事になってしまったが
本題は次回なんです!!
つづく。
- テーマ:生活・暮らしに役立つ情報
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:主張
- CM:0