うさぎ島こと大久野島行ってきた。
- 2018/04/11
- 20:20
広島県竹原市にある
大久野島
に行ってきました!
うさぎ島として有名な島です。
軍事施設の廃墟としても。
行きたい人が一番気になる、アクセスについて!
島に行くときは帰り含めて本当に重要。
大久野島に行く方法は
・広島県竹原市にある、忠海(ただのうみ)港 から
・愛媛県今治市大三島にある、盛(さかり)港 から
と、二通りあります。
私は大三島の盛港経由で行ったので忠海港からの説明は省きます。
(ネットで調べると、ほとんどが忠海港からの説明なので私から書くまでもない)
盛港。
大三島ICから車で10分~15分。
大三島に行くには、しまなみ海道を経由する必要があります。

本数は十分にありますが帰りの便は要チェック!!!
大久野島→盛港は16時のが最終です!!
大人片道310円。(安い) 往復も買えます(推奨)。
大型フェリーで大久野島までの所要時間も13分と、楽なアクセス!!

フェリーに貼ってるポスター。
行きのフェリーではテレビでこの人を起用した大久野島プロモーション映像が流れます。

どこかで見たことあるな、と思ったら
フレデリックの「オドループ」のPVに出演してるモデルさんだ!!
あっという間に到着!!!
ここは撮影スポットになってます。

「上陸したらうさぎがお出迎え」的なネットの記事読んでたんですが
この時点ではうさぎは見当たりません。
めっちゃいい感じ!!!!
うさぎはまだいないけど。

↑から進んで、振り返って撮影。テンション上がります。
うさぎはまだいないけど。

↑の場所から左側を撮影。
うさぎはまだいないけど。

っておるやん!!!!!
ナチュラルにおるやん!!

うさぎは暖かい時は日陰でまったりしてるので目視しずらい場所にいたりします。
↑の近辺から
綺麗に撮れた例。

だいたいはこんな感じ。
SNS映えするのはなかなか撮れないかと。

間違っても踏まないように!
つづく。


大久野島
に行ってきました!
うさぎ島として有名な島です。
軍事施設の廃墟としても。
行きたい人が一番気になる、アクセスについて!
島に行くときは帰り含めて本当に重要。
大久野島に行く方法は
・広島県竹原市にある、忠海(ただのうみ)港 から
・愛媛県今治市大三島にある、盛(さかり)港 から
と、二通りあります。
私は大三島の盛港経由で行ったので忠海港からの説明は省きます。
(ネットで調べると、ほとんどが忠海港からの説明なので私から書くまでもない)
盛港。
大三島ICから車で10分~15分。
大三島に行くには、しまなみ海道を経由する必要があります。

本数は十分にありますが帰りの便は要チェック!!!
大久野島→盛港は16時のが最終です!!
大人片道310円。(安い) 往復も買えます(推奨)。
大型フェリーで大久野島までの所要時間も13分と、楽なアクセス!!

フェリーに貼ってるポスター。
行きのフェリーではテレビでこの人を起用した大久野島プロモーション映像が流れます。

どこかで見たことあるな、と思ったら
フレデリックの「オドループ」のPVに出演してるモデルさんだ!!
あっという間に到着!!!
ここは撮影スポットになってます。

「上陸したらうさぎがお出迎え」的なネットの記事読んでたんですが
この時点ではうさぎは見当たりません。
めっちゃいい感じ!!!!
うさぎはまだいないけど。

↑から進んで、振り返って撮影。テンション上がります。
うさぎはまだいないけど。

↑の場所から左側を撮影。
うさぎはまだいないけど。

っておるやん!!!!!
ナチュラルにおるやん!!

うさぎは暖かい時は日陰でまったりしてるので目視しずらい場所にいたりします。
↑の近辺から
綺麗に撮れた例。

だいたいはこんな感じ。
SNS映えするのはなかなか撮れないかと。

間違っても踏まないように!
つづく。
- テーマ:国内旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:旅行・観光
- CM:0