うさぎ島こと大久野島行ってきた その4
- 2018/04/20
- 19:29
大久野島 つづき。
北部砲台跡。

発電所跡。廃墟関連の中でここが一番迫力ありました。


喫煙所(?)のトンネル。


発電所跡まで来ると、スタート地点の第一桟橋はすぐそこです。お疲れさまでした。

大久野島に行くにあたって、肝心なことを書き忘れていました!!
うさぎとモフモフしたい or うさぎのいい感じの写真が撮りたいなら
うさぎの餌は必須です!
大久野島のうさぎは とにかく人懐っこい
人間慣れしています!!
人間がいるとすぐに近寄ってきます。

なぜかというともちろん
「わー人間だー!遊ぼ―!」ではなく
「おまえ、餌持ってる?」という意図です。
なんなら膝に足を乗せてきたりも。
もしこちらが餌を持ってない場合(持ってないと気が付いたら)
「けっ!使えねえな!」っとばかりに去っていきます。

【重要】 餌は島では買えません。
(港では売ってます)
餌の持ち込みもOK(なはず)ですが、各自で調べてから持ち込んでください。
餌を持ってきてない私
まどろんでるうさぎを見つけて頑張って撮影しました。

誰かがあげた餌を食べるうさぎたち。

スタート&ゴール地点である、第一桟橋の付近は餌に不自由しないもよう。


大久野島 観光終了!!
アクセスも(島にしては)楽、経済的。
ぶらり癒され一人旅、デート、家族での観光。
老若男女が楽しめるスポットです!!
広島・愛媛観光の際は是非どうぞ!
おすすめです!
(真夏はうさぎがグッタリしてるのかな?)


北部砲台跡。

発電所跡。廃墟関連の中でここが一番迫力ありました。


喫煙所(?)のトンネル。


発電所跡まで来ると、スタート地点の第一桟橋はすぐそこです。お疲れさまでした。

大久野島に行くにあたって、肝心なことを書き忘れていました!!
うさぎとモフモフしたい or うさぎのいい感じの写真が撮りたいなら
うさぎの餌は必須です!
大久野島のうさぎは とにかく
人間慣れしています!!
人間がいるとすぐに近寄ってきます。

なぜかというともちろん
「わー人間だー!遊ぼ―!」ではなく
「おまえ、餌持ってる?」という意図です。
なんなら膝に足を乗せてきたりも。
もしこちらが餌を持ってない場合(持ってないと気が付いたら)
「けっ!使えねえな!」っとばかりに去っていきます。

【重要】 餌は島では買えません。
(港では売ってます)
餌の持ち込みもOK(なはず)ですが、各自で調べてから持ち込んでください。
餌を持ってきてない私
まどろんでるうさぎを見つけて頑張って撮影しました。

誰かがあげた餌を食べるうさぎたち。

スタート&ゴール地点である、第一桟橋の付近は餌に不自由しないもよう。


大久野島 観光終了!!
アクセスも(島にしては)楽、経済的。
ぶらり癒され一人旅、デート、家族での観光。
老若男女が楽しめるスポットです!!
広島・愛媛観光の際は是非どうぞ!
おすすめです!
(真夏はうさぎがグッタリしてるのかな?)
- テーマ:国内旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:旅行・観光
- CM:0