婚活サイト 男性向け必勝法
- 2018/04/25
- 20:37

婚活サイト (マッチングアプリとも言う)
ベテランの私が教える 立ち回り方。うまくいく方法など。
~マッチングするまで編~
(「ベテランの時点でおまえが成功できてないやん」、というツッコミは無しでお願いします)
大前提として 若い女性でルックスが並以上で画像出してるなら いいね!に困ることはないです。
なので30代以上の男性に読んでもらいたい!!
・画像 前に語りつくしましたが
写真は人に撮ってもらったやつをチョイスしましょう!!←絶対
顔が分かりやすい写真、体形が分かりやすい写真、二枚あるとベター!!(顔のは笑顔、全身のは背景が青空なら完璧!)
自撮りはおすすめしません!(ナルシスト感と友達いない感が同時に出ます)
アプリで過度な加工なんかもってのほか!!
(↑やってもいいですけどあなた(と相手)が後で損するだけ)
「いいねが来ない・・」と嘆いている男性、たいていは画像のチョイスのせいです!自撮りの人は今すぐやめましょう!!
全身画像の一例。

「これって島ですか?どこですか?」的な話もしてもらえるかも。
・コミュニティ
当たり前のことをアピールしない。
コミュニティに入りすぎない。
コミュニティというものは、
「あー、〇〇さんもこれ好き(or苦手)なんだ!」 と話のネタになる大事なきっかけだと私は思ってます。
例えば
「~県民」「嘘が嫌い」「移動中は音楽聴く」 コミュニティで↑の展開になるでしょうか?
「~県民」「嘘が嫌い」「移動中は音楽聴く」 コミュニティで↑の展開になるでしょうか?
(~県民だからこそ、~県の検索結果として表示されるので、特に「~県民」コミュの存在意義が分からない。プロフィール欄に出身地項目ももちろん存在します)
(女性の2人に1人は入っている(体感)、「移動中は音楽聴く」コミュも本当に謎。我々香川県民は車移動(社会)。運転中に音楽流してない方が稀すぎると思うし、それを知ってもらって何のアピールになるというのか)
・同じコミュニティにいくつも入っている人。よく見ますが
(例えばONE OK ROCKのコミュニティだけでもたくさんあります。ひとつでええのに)
こういうのを見ると、「はいはい、分かったから」となります。めんどくさそうな人という印象も。
好きな物を伝えたいのは分かりますが、ほどほどに。
コミュニティは、あまり入りすぎると、見る側の目が滑ってしまい大事な主張が薄れます(ような気がします)。
・プロフィール 自己紹介
一番ダメなのは嘘を書くこと。
(例 年収を盛る 喫煙者なのに「吸わない」 離婚歴、子供の有無)
これらはバレた時に不誠実さMAXになります。
自己紹介は定型文は使わないように!分かりますから。
「~な人はごめんなさい」等、ふるいにかけるのは合理的です。
こういうの書いてたら見てる方も助かります!
(自分が当てはまってたら、ためらいなくブロックできます)
ただ書き方は優しい文章にした方がいいです。
「例 タバコ吸わない人がいいです」的な、否定じゃなく肯定で語るのも有効。
・身の程をわきまえた上でのいいね!を
いいね!はいくらでもすればいいと思いますが(数撃ちゃ当たるの精神)
自分のスペックに見合った人にいいねしましょう。
例えば10歳以上年下の人に、やみくもにいいねしても普通は返ってこないです。
(その上「見てみて!こんなおっさんからいいね!来たwww」と友達に晒されるのもよくあるらしいです)
いいね数3桁越えの人に対しても然り。(あなたがイケメンで高収入なら勝てるかもしれません)
私からのオススメは いいね!して足跡あってマッチングしなかったらブロック!(いいね!して、数日何も無かったらブロック)
いいね!して一週間後にマッチング、などはまずありません。待つ必要無し!
別に晒されてもいいや、って人はしなくてよいかと。
・つぶやき
適度に更新すればいいと思います。
ただし!ネガティブなこと(主にアプリの異性の愚痴)はつぶやかないこと!
余裕の無い人に思われてしまいます。
「映画(最新作)観てきた」とか「観光地行ってきた」と、話題に繋がることをつぶやきましょう!
・見てて「あ、この人は無理」と思ったらブロックするべし!
見た目が生理的に受け付けない。趣味がかけ離れている。など、なんでもいいです。
「この人とは相容れない」と思ったら、容赦なくブロックしましょう。
表示させる意味が無いし、検索の際の邪魔にもなります。
見た目が無理じゃなくても
ネックな部分がいくつかある人はブロックしても良いかと。
私で言うと例えば、喫煙者で好きな音楽が三代目なんとかな人ならブロック余裕。
ここで迷うのが
顔写真、見た目画像を出してない人に対して。
ブロックしてもいいけど、もしかしたら美人さんかもしれない、と。
皮肉ですよね。
こういうサイトにおいて、ルックス画像出してる人の方が遥かに良心的なのに、良心的じゃない人の方が最終選考に残りやすいという。
私的にはブロックしていい と思います(趣味が合いそうなら様子見)。顔を出すリスクを厭わず婚活してる同士でマッチングしたいです。
(実際 画像出してない人ともマッチングしましたけど、ほとんどの人が最終的に印象悪かったです)
ただ、競争率は低い(重要)ので試しにいいねしてみるのもありだと思います。
つづく。
(例えばONE OK ROCKのコミュニティだけでもたくさんあります。ひとつでええのに)
こういうのを見ると、「はいはい、分かったから」となります。めんどくさそうな人という印象も。
好きな物を伝えたいのは分かりますが、ほどほどに。
コミュニティは、あまり入りすぎると、見る側の目が滑ってしまい大事な主張が薄れます(ような気がします)。
・プロフィール 自己紹介
一番ダメなのは嘘を書くこと。
(例 年収を盛る 喫煙者なのに「吸わない」 離婚歴、子供の有無)
これらはバレた時に不誠実さMAXになります。
自己紹介は定型文は使わないように!分かりますから。
「~な人はごめんなさい」等、ふるいにかけるのは合理的です。
こういうの書いてたら見てる方も助かります!
(自分が当てはまってたら、ためらいなくブロックできます)
ただ書き方は優しい文章にした方がいいです。
「例 タバコ吸わない人がいいです」的な、否定じゃなく肯定で語るのも有効。
・身の程をわきまえた上でのいいね!を
いいね!はいくらでもすればいいと思いますが(数撃ちゃ当たるの精神)
自分のスペックに見合った人にいいねしましょう。
例えば10歳以上年下の人に、やみくもにいいねしても普通は返ってこないです。
(その上「見てみて!こんなおっさんからいいね!来たwww」と友達に晒されるのもよくあるらしいです)
いいね数3桁越えの人に対しても然り。(あなたがイケメンで高収入なら勝てるかもしれません)
私からのオススメは いいね!して足跡あってマッチングしなかったらブロック!(いいね!して、数日何も無かったらブロック)
いいね!して一週間後にマッチング、などはまずありません。待つ必要無し!
別に晒されてもいいや、って人はしなくてよいかと。
・つぶやき
適度に更新すればいいと思います。
ただし!ネガティブなこと(主にアプリの異性の愚痴)はつぶやかないこと!
余裕の無い人に思われてしまいます。
「映画(最新作)観てきた」とか「観光地行ってきた」と、話題に繋がることをつぶやきましょう!
・見てて「あ、この人は無理」と思ったらブロックするべし!
見た目が生理的に受け付けない。趣味がかけ離れている。など、なんでもいいです。
「この人とは相容れない」と思ったら、容赦なくブロックしましょう。
表示させる意味が無いし、検索の際の邪魔にもなります。
見た目が無理じゃなくても
ネックな部分がいくつかある人はブロックしても良いかと。
私で言うと例えば、喫煙者で好きな音楽が三代目なんとかな人ならブロック余裕。
ここで迷うのが
顔写真、見た目画像を出してない人に対して。
ブロックしてもいいけど、もしかしたら美人さんかもしれない、と。
皮肉ですよね。
こういうサイトにおいて、ルックス画像出してる人の方が遥かに良心的なのに、良心的じゃない人の方が最終選考に残りやすいという。
私的にはブロックしていい と思います(趣味が合いそうなら様子見)。顔を出すリスクを厭わず婚活してる同士でマッチングしたいです。
(実際 画像出してない人ともマッチングしましたけど、ほとんどの人が最終的に印象悪かったです)
ただ、競争率は低い(重要)ので試しにいいねしてみるのもありだと思います。
つづく。