running from dharma 「If we don't speak before the end of the world」
- 2008/03/16
- 01:47
エモ名盤百選 その25

running from dharma 「If we don't speak before the end of the world」
米ペンシルヴァニア州出身5人組の1st。
トリプルギターなバンド。(この作品の制作はG二人だったかと)
他のレビューを見てると、
「キャッチーじゃない」「キラーチューンが無い」
等書いてますが、
ある意味それは分かります。
このバンドの楽曲は、
よくあるこういう↓、
イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→(←繰り返し)→間奏→サビ→終わり(アウトロ)
展開を見せません。
(かといってプログレでもないです)
悪く言うと、覚えにくい曲ばかり。
一発で口ずさめる曲は無いかもしれない。
スルメ曲ばかりです。
俺も最初はピンときませんでした。
聴き込んだら、
めちゃキャッチー且メロディアスです!
(hot water musicなど)男臭いエモ好きに特にオススメ!!
キャッチー度 ★★★☆☆
泣き度 ★★★★★
知名度 ★☆☆☆☆
ラウ度 ★★★☆☆
【余談】
このバンドのmixiのコミュ
俺含め、わずか17人(笑)
(今現在)
めちゃくちゃかっこいいのになー。残念すぎる。

running from dharma 「If we don't speak before the end of the world」
米ペンシルヴァニア州出身5人組の1st。
トリプルギターなバンド。(この作品の制作はG二人だったかと)
他のレビューを見てると、
「キャッチーじゃない」「キラーチューンが無い」
等書いてますが、
ある意味それは分かります。
このバンドの楽曲は、
よくあるこういう↓、
イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→(←繰り返し)→間奏→サビ→終わり(アウトロ)
展開を見せません。
(かといってプログレでもないです)
悪く言うと、覚えにくい曲ばかり。
一発で口ずさめる曲は無いかもしれない。
スルメ曲ばかりです。
俺も最初はピンときませんでした。
聴き込んだら、
めちゃキャッチー且メロディアスです!
(hot water musicなど)男臭いエモ好きに特にオススメ!!
キャッチー度 ★★★☆☆
泣き度 ★★★★★
知名度 ★☆☆☆☆
ラウ度 ★★★☆☆
【余談】
このバンドのmixiのコミュ
俺含め、わずか17人(笑)
(今現在)
めちゃくちゃかっこいいのになー。残念すぎる。