行った美術館 これから行きたい美術館。
- 2018/09/05
- 20:08
30歳を過ぎてから本格的に始めた趣味、
美術館、博物館巡り
同じ趣味の人と話して、
「美術館、けっこう行きましたよー!」と自負できるレベルに到達したと思います。
最近 数えたら150箇所を超えていました。

どこが良かったか?と問われると
ほぼ全部良かったんですけど笑
美術館激戦区の
軽井沢、安曇野、箱根
にある美術館は、どれも強く印象に残ってます。
(海外の美術館以外はだいたいこのブログで書いてますので良かったら検索を)
あと
丸亀市民として
猪熊弦一郎現代美術館
はオススメしておきます!!
猪熊美術館、2019年まるまる開館しません(という現時点での情報)!!
1年以上閉館期間となります。
先月行って撮影してきました。
美術館内のカフェ
ミモカ は2018年 9月末をもって閉店します。
残念すぎる。
気になる人は今年のうちに丸亀市に来てください。そしてうどん食べてください。
【↓私がこれから行きたい美術館】
(飛行機の距離のは とりあえず省きます)
(画像はどこからひっぱってきたらいいのか分からないので貼りませんので気になる人はググってください)
・モザイクタイルミュージアム
岐阜県の美術館も行ったのに存在を知らずスルーしてしまった。
・富山県美術館
ここもスルーしてました。行った時にリニューアル閉館期間だったのかな?検索したら外観ゴージャスすぎてびっくり。
・和歌山県立近代美術館
和歌山と三重県は美術館自体行ったことがありません(どちらの県も存在自体多くないです)。
ここは特に良さげ。
・熊野古道なかへち美術館
私の好きな建築ユニットSANAAが手掛けているので。
余談ですが、これからできる
新香川県立体育館もSANAAが手掛けます!!!!!
めちゃ楽しみ。
・高梁市成羽美術館
距離的にはこの中で一番近い美術館。
近いうちに感想をお届けできるかと!!
香川県の美術館も制覇まであと少し。
(灸まん美術館とか行ってないしなあ)
これからも美術館巡り楽しみます!!