香川県のインスタ映え NEWレオマワールド
- 2019/01/22
- 20:26

カンボジアの世界遺産
アンコールワット
…的な所に行ってきました。(香川県)
↑の画像を見て「これは香川県だ!」と指摘できる人は少ないと思います。
このアンコール遺跡的なスポットは、
香川県を代表する
観光スポット/テーマパーク
NEWレオマワールド
レオマリゾート
の、オリエンタルトリップというエリアにあります。
府中湖スマートICから15分。
バスで行く方法が何種類もあります。
綾川町
山越うどんで腹ごしらえ。つきみやま。
エントランス付近から見た景色。
入園料 1600円。
オリエンタルトリップ込みだと2100円。
(1600円で入園してオリエンタルトリップ現地で500円払うことも可能)
乗り物乗り放題が3900円。
私は乗り物目当てじゃないので2100円で。
テーマパーク。
1人〇〇シリーズでもトップクラスの難度を誇ります。
1人シリーズ上級者の私でも躊躇するものがありました。が、
電話がかかってきたふりをして
「え?遅れる?仕方ないなあ。先入っとくでー!」
と周囲に聞こえるように小芝居を打って入園しました。
入園したらいきなり撮影スポット。
手のハートとレオマの青いロゴマークを重ねるアングルで撮るのがデフォらしいです。
あ、小芝居の件は嘘です(分かってる)。
さっそくオリエンタルトリップへ。
オリエンタルトリップ。
モスク
プラサット・ヒル・アルン
十二望展望台
タシチョ・ゾン
の4エリアに分かれています。
ここがモスクです。
プラサット・ヒル・アルン。
かっこいい。
スタイリッシュに撮ろうと頑張っている状態。
おおおーー!!カンボジア(っぽい)!!!
細部までこだわった作り。残念ながら中は入れません。
周囲にはバラが植えてあります。
十二望展望台。
展望台から飯野山が綺麗に見えるスポットらしいです。
動物に跨りたかったけど断念。(そもそも して良いのか分からない)
建物(寺院)だけの写真も映えると思いますが
こんな感じで植物と一緒に撮影した方がSNS受けするでしょう!
タシチョ・ゾン
から観た景色。空の色が残念!
カンボジア感と日本感が一緒に味わえる景色。
オリエンタルトリップだけが
レオマのインスタ映えではありません!
「レオマランタンワールド」開催中!(パロットシアター内)
こういうのは
ブレないように撮影するのが大変。
香川県唯一のチームラボっぽいスポットですね。
ここは、とある仕掛けがある撮影スペース。
最後に行ったのがここ
カビパラ温泉。
説明しよう!
「カビパラ温泉」とは、
カビパラが温泉にいるスポットだ!
檻の隙間から撮影。
微動だにしませんが生きてます。
めっちゃくつろいでるけど、なぜか手を出している。
以上がNEWレオマワールドで
私が行ったエリアです。
乗り物系は置いといて
私が書いた部分プラスローズガーデンやイルミネーションとかありますからね!
NEWレオマワールドは
香川県を代表するインスタ映えスポットと断言します!
「香川県インスタ映え四天王」
というのがあるんですが(私が今考えた)
・父母ヶ浜
・高屋神社
・直島のカボチャ
・小豆島のギリシャ風車
NEWレオマワールドもこの中に入れようと思います(四天王の設定いきなり破綻しとるやん)。