千葉県 市原湖畔美術館 【インスタ映え】
- 2019/03/28
- 20:40
千葉県市原市
市原湖畔美術館
に行ってきました。
小湊鉄道 高滝駅より徒歩20分。
高滝湖のほとりにある美術館。
千葉県を代表するオシャレ美術館!!

リニューアルに伴い改名したそうです。
敷地内にあるレストラン。めっちゃオシャレ。湖畔レストランですね。
この美術館を代表するモニュメント。
撮影スポットです。
他のモニュメント。
美術館外観。
常設展しかやってないタイミングでした。
入館料 200円。安い!
モニュメントだけじゃなく中もスタイリッシュ。
入館したらまず目に入るのがこれ。撮影可。
モニュメントと受付兼ミュージアムショップ。
階段にある注意書き。
なるほど。何か棒があるのか。
その何か。めっちゃある。
屋上。と言っても受付から徒歩20秒くらいで行けます。
この銀色のチューブ。
注意書きにあるように、地面を始点に可動。
(軽くつかんだり、歩いて当たる程度なら大丈夫な感じ)
隙間から入って撮影するのが多いのかな?
このようにカメラを置くスペースはありまくりなので
私のように1人撮影の方は安心してください。
屋上にある別の通路。
ここも撮影映えしそう。
下りて
休憩スペース。
ここにはトイソルジャーがいます(後述)。
展示を観た後、外へ。
(セルフタイマー自撮り)カメラを置くのにもってこいのベンチ発見!
市原湖畔美術館と私。
これがトイソルジャー。
一定時間経つと自動で屈伸するのでちょっとびっくりします。
貸し切りに近い状態だったので思う存分撮影できました!
(どんだけ自分の撮影好きやねん)
高滝湖ほとりにある鳥居。
ここも撮影スポットとして良いんじゃないでしょうか?
高滝湖にある謎のモニュメント。
絶対何か降らせてくるボスキャラやん。物語中盤以降の。
最初の画像にも写りこんでる存在感強めのこれの正体。
↑そこにある展望スポット。
撮影スポットばかりじゃないか!
市原湖畔美術館、
撮影好きな人には特に
行ってほしい美術館です!!
「好きな美術館ランキング」で
金沢21世紀美術館が必ず上位に挙がりますが
金沢~に匹敵するレベルのオシャレ美術館だと思います。
アクセスは大変だし時間もかかりましたが
そのアクセスが楽しかったし(前の日記)、行った甲斐が本当にありました。
千葉県の美術館の日記
まだ続きます!