千葉県立中央博物館
- 2019/04/02
- 19:18

千葉県千葉市中央区
千葉県立中央博物館
に行ってきました。
最寄り駅は京成千葉寺駅。
私は千葉駅からバスで行きました。バス推奨。
バスで15分なので千葉駅から徒歩はおすすめしません。
最寄り駅である千葉寺駅からでも徒歩20分。
この日、千葉観光最終日。
千葉ー成田空港間で寄り道可能な
DIC川村記念美術館
に行こうか迷いましたが天気悪いのでやめて(アクセスも大変そうだし)
こちらの博物館に行くことにしました。
入場料 通常展示 300円。企画展 500円。特別展 800円。
博物館なので生物や地学、歴史について色々書いてますが
私が読んでも頭に入ってこないのは分かってるので撮影だけ楽しみました。
撮影は一部禁止ですので気を付けて。
↓以下 写真
ここは小動物展示室。(生きてます)
蛇とかいます。
6月2日まで「千葉の鉄道物語」開催されています。
千葉県民だと懐かしい感じになるんでしょうね。
「開運」ってのがあるのか・・・!
千葉県立中央博物館で一番印象に残ったのがこれ。
↓
↓
↓
↓
千葉県の観光。これにて終了。
余談ですが
飛行機で千葉(丸亀ー成田空港)初めてだったんですが
丸亀ー東京ー千葉の新幹線&電車と
時間的には変わらない、むしろすることも多いので
飛行機の方がめんどくさく、結果的に時間も長くなることもあるかと。
(丸亀ー空港間はバス。バスから飛行機出発の時間がどれくらいあるかで大きく変わってくる。)
少し安く済ませたかったら飛行機。という感じです。
夏までに東京に行く予定がありますがその時は新幹線で行きます。