リフレッシュオープン高松市塩江美術館と桜
- 2019/04/06
- 20:06
香川県高松市塩江町
高松市塩江美術館
に行ってきました。
既にこの美術館はここで紹介していますが
リニューアル&桜の季節に行けたのでまた書きます。
アクセスは車推奨(むしろ一択?)。
高松西ICから車で40分。
徳島県の脇町ICからの方が近いとのこと。
しばらく休館していたこの美術館。
瀬戸芸が開催される直前に
リフレッシュオープン!!!
素晴らしい!
この日はリフレッシュオープンイベントが開催されていました。
開館&イベント開催&桜満開&晴天
という最高のタイミングで来れました!!

中井弘二郎展開催中!
(イケメンです)
「作品を撮影してもいいですか?」と確認したところ
中井氏本人的には「どうぞどうぞ」の快諾レベルなのですが
塩江美術館サイドの主張「SNSとかで拡散されたら来場者が減る」
というのを尊重したいとのことで。
私、作品を色々と撮影はしましたが
紹介するのはこれだけにしておきます。カエルのが中井氏の作品。
↓ 以下、高松市塩江美術館の画像。主に桜。
この縄(紐)みたいなのは以前は無かったですね。
今回出現した巨大な竹ぼうき。
これからもあるのかは分かりません。
以前からある作品も健在。
塩江美術館。
香川県で一番 撮影(インスタ)映えする美術館だと思います!!
とにかくロケーションが素晴らしい。
アクセスの難からか、あまり話題にならない&知名度が低いのが残念。
「SNSで拡散されたら困る」というのも
分かる部分はあるのですが
(はい!見た!ということで「行かなくていいや」となる現象)
私的には
「ここで私も写真撮ってみたい!行きたい!」
みたいになる人が多いことを願いたい。
ってことで。
他撮り風撮影に
磨きがかかってきた感があります。
(今回は三脚使いました)