瀬戸内国際芸術祭 2019 沙弥島 瀬居島
- 2019/04/30
- 18:58

(主に)香川県で開催中
瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期
沙弥島
に行ってきました。
沙弥島。
香川県坂出市にある、船に乗らずに行ける島。
家族連れで賑わう、瀬戸大橋記念公園
博物館的な、瀬戸大橋記念館(入館無料)
瀬戸大橋タワー
香川県立東山魁夷せとうち美術館 に隣接しています。
なおかつ海水浴場でもある。
瀬戸芸関係無しにデフォルトで
素晴らしいスポットやないかーい!!
私も休日暇なときにフラッと1人で行ったりしてます!!
そして
瀬戸芸で、一番アクセス&帰りのハードルが低い島です。(「島から帰れなくなったー!」とは絶対になりません)
ただし車推奨。(坂出駅から徒歩で、などは考えないでください)
駐車場は臨時のも充分にあるので停められないことはまずないでしょう。
バスでも行けるみたいです。
瀬戸芸の感想を書く前に重要な話!
【瀬戸芸日記について】
今年、多くの瀬戸芸日記を書くと思いますが
「紹介したい!」けど
「ネタバレ控えたい!」
↑を絶妙なバランスでお伝えする所存であります。
「作品写真とか詳細を伝え過ぎたら、行った気分になり 行かずに満足する人もいるのでは?」
というのを考慮した、
作品の写真は少なめでお送りしたい、
つまり
「「これだけしか作品ないの?」と、思わないで欲しい!!」
という話。
「自分もここで(自分を含めた)写真撮りたい!」
と思ってもらえるようなスポットは積極的に紹介します。
さらに重要な話。
沙弥島の瀬戸芸は春会期のみです。
沙弥島へ。
残念ながら終日曇り空。
瀬戸芸、使い回し作品が多くあります。3年に1回のイベントやし私は気になりません。
沙弥島海水浴場にある作品「そらあみ」。これもお馴染み。
沙弥島作品の未完成アート。
旧沙弥小中学校。
子供たちのテンションが凄かった。
細長い校舎内で楽しむいくつものアート。
こういう「中に入る」系のスポットは有料になります。
前述のように最小限まで紹介を抑えました。
沙弥島は以上。
瀬戸大橋記念公園にある瀬戸芸作品と私。と瀬戸大橋。
沙弥島の近所である
瀬居町 瀬居島 にて
瀬戸芸春会期に合わせた
神戸芸術工科大学アートプロジェクト
が開催中なんです!(~5月26日)
瀬居島。
同じく、船いらずで行ける島!
の 無料駐車場から 時計回り
西浦バス停 ② ① ③ ④ ⑤ 本浦バス停
と一周して観られます。(もちろん逆回りもOK)
徒歩でアクセスしましたが、画像で見るよりは遠いです。
作品鑑賞の時間無しで徒歩一周1時間は見ておいた方がいいかと。
道中にコーンがたくさんありますが
これがかわいい!子供が描いた魚とか。
↑の②の会場。
防波堤の絵画である①。
すぐ近くで作家さんらしい人が船とオールの作品にペンキ?を塗っていたので
話しかけたら、それが作品として追加されるとのこと。
これは天気のリベンジも兼ねてまた行かねば!
↑「山越えの道」を超えて見える島の街並み。
沙弥島は何回も行ったんですがこの島は初めてで、何もかも新鮮でした!
実は野良猫?もちょくちょく見かける島で。
撮影しようとしたんですが、あまり人慣れしていないようで逃げられました。
⑤の作品。
ここが瀬居で一番インスタ映えするかと!
元ゲートボール場のベンチ。
に、視覚的な効果のプレートを。という作品。
せっかくの雨あがり(曇り空)なので、それらしい撮影を!
そうこうしてるうちに
雨がかなり降ってきて、帰路に。
被写体もなんだかテンション低め。
今
沙弥島に行く人はかなり多いと思いますが
瀬居島に行く人は少ないんじゃないでしょうか??
(イベント自体知らない人)
是非行ってください!
私も
今月中の晴れた日にまた行きます!!
そして、改めて
三年に一度の瀬戸芸、ついに始まりました!
楽しみましょう!!
この時ばかりは
「香川県に住んでて良かったなあー!」となります。
瀬戸内めぐりの旅 (ぴあMOOK関西)
posted with amazlet at 19.05.01
ぴあ (2019-03-30)
売り上げランキング: 94,425