東京ステーションギャラリー
- 2019/05/07
- 19:04

東京都千代田区丸の内
東京ステーションギャラリー
に行ってきました。
東京駅「丸の内北口」にある美術館です。
アクセス抜群なのに、なぜかまだ行ってなかった美術館。
外観。2012年に一度リニューアルしたとのこと。
レンガ造りの内観。オシャレです。
「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」開催中!
だったんですが、
これを書いている最中(5月7日)に公式HPを見たら
5月8日から2階は撮影禁止とのこと。
理由は「シャッター音に対する苦情が来たから」
世の中には撮影という行為を目の敵にしている人達がいます。
(例 別のテーブルで他人が食べ物を撮影していても腹を立てる)
矛先が「シャッター音」に向かう傾向にあるようです。
ともあれ、撮影に関しては各展覧会によるはずなので随時確認してください。
入館料 1100円。
ルート・ブリュック、
フィンランドの国民的セラミックアーティスト。
北欧のデザイン、かわいらしいですよね!
日本人受けしやすいのかな。
2階への階段部分。
アールヌーボーチック。
白基調の内装も北欧とマッチしますね。
(撮影禁止となった)2階部分。
レンガに作品飾られる美術館って他にあったっけ?
個性的!
GW中の東京ステーションギャラリー。
2階から出口への道中は丸の内北口ドームの吹き抜け部分になっています。
東京駅。本当にオシャレ。
東京。東京駅を始め、近代建築がふんだんにあるので
旅行に行くときは建築巡りも楽しみにしています。
ショップ前。
東京ステーションギャラリー。
エキナカなので正直期待していなかったんですが
とにかくオシャレ。
綺麗。スタイリッシュ。
撮影に寛大(少なくとも美術館部分は完全にOKなので)。
東京の好きな美術館のひとつになりました。
私のようなガチ美術館ファンにも、
「東京駅来たけど少し時間余ったなー」
って人にも強くオススメしたい美術館です!!
【おまけ】
東京駅近くで食べた海鮮丼。
