瀬戸内国際芸術祭2019 男木島
- 2019/05/20
- 20:48

瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期
香川県高松市男木町
男木島
に行ってきました。
アクセスは前回の日記参照。
初男木島!
男木島に着いたら最初に目に入るのがこれ。
男木島交流館「男木島の魂」
パンチの効いた外観!
瀬戸芸関係なく記念撮影スポットです。
ここで帰りの船切符買えます。
男木島の猫!
フェリーと猫。
気のせいだったかもしれませんが女木島の猫より警戒心強かったです。
「アキノリウム」
個人的には男木島で一番感動した作品。
二部構成となっております。
是非体験してみてください。
「SEA VINE」
これも良かった!撮影が難しい作品なので是非観に行ってほしいです。
「自転ー公転」の作品前。
「自転ー公転」の作品は、
あえてこのくらいの主張にしておきます。
シュールやなあ。
男木島の街並み。
島の景色って素晴らしいですよね。
謎の魔力みたいなものがあります。
「何もかも捨てて、島に移住しちゃおっかな」と、私ですら
ふと思わされましたもの。
「記憶のボトル」
「男木島」発見!
撮影が好きな人は、二人以上で行ってほしい作品
「部屋の中の部屋」
↑実はこれは、
上下はこうじゃありません。(私が変えました)
これが、観たまんまの状態。壁にちゃぶ台が張り付いています。
それに対して「面白い撮影をしましょう」というアート。
ぼっちな私は普通に撮影するだけで終わりました笑
「生成するウォールドローイング」
男木島には飲食店がたくさんあります。
「DREAM CAFE」
↑で食べた めおんバーガー。
カフェからの景観も良い。
「路地壁画プロジェクト」
瀬戸芸 男木島
楽しかったー!!
灯台など、行ってない所もあるので
また行きます!!
【瀬戸芸 男木島の私】